サンフレッチェ広島 旧広島市民球場跡地に「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム(Hiroshima Peace Memorial Stadium)」の建設案を発表!
-ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアムー
サッカーJ1リーグの「サンフレッチェ広島」は、広島市中心部の旧広島市民球場跡地を候補地とする「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム(Hiroshima Peace Memorial Stadium(仮称))」の建設案を発表しました。
引用資料 サンフレッチェ広島(2016/03/04)
サッカースタジアム「Hiroshima Peace Memorial Stadium」(仮)建設案 記者会見&質疑応答 の動画をアップしました!
建設通信新聞(2016/03/07)
事業費は140億円/サンフレッチェ広島/旧球場跡にスタジアム案
収容人数25,000人を想定し、事業費は140億円と試算し、多目的な使用が可能なサッカースタジアムを提案しています。
「広島県、広島市、広島商工会議所」の作業部会が優位としている「広島みなと公園」を候補地とする議論にも影響を及ぼしそうです。
サッカースタジアムとしての機能は、ヨーロッパのスタジアムなどに見られるような、ピッチと観客席最前列の間隔を5mに想定し、選手とサポーターとの一体感を創出する日本でも有数のスタジアムとします。
概算事業費については、「広島みなと公園」で試算されている180億円(収容人数30,000人を想定)に比べ低く抑えていることに加え、「広島みなと公園」の場合はさらに多額のインフラ整備費が必要と指摘しています。
私個人の意見ですが、前から「旧広島市民球場跡地」が最適だと思っています。「サンフレッチェ広島」の建設案は、広島市の人口に合った規模で、予算も適正です。
「サンフレッチェ広島」の会長は、「広島みなと公園」に建設された場合は「本拠地として使用するつもりはない」と表明しました。
ホームスタジアムとして使用するチームの意向は無視できません。これで一気に「広島みなと公園」優位の流れを変えて形勢逆転して欲しいです。
● 旧広島市民球場跡地 VS 広島みなと公園
サッカースタジアムの検討をめぐっては、2015年7月に「広島県知事、広島市長、広島商工会議所会頭」が会談し、多機能化が制限されるなど課題の多い旧広島市民球場跡地(約3.9ha)に比べ、交通対策の課題はあるものの、MICE施設等の併設が可能な広島みなと公園(約10ha)が候補地として優位という意見で一致しています。
広島県 広島港湾振興事務所
広島みなと公園
● 立地は何よりも重要
私は全国各地のプロジェクトを見て来て立地の重要性を肌身で感じています。施設は素晴らしいのに立地の選択ミスによって失敗したプロジェクトを数々と見てきました。
「Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島」が成功しているのも広島駅に近い立地の良さだと私は思っています。他県民の私には語る資格は無いかも知れませんが、新しい「サッカースタジアム」は、立地の選択ミスによって失敗して欲しくないです。
旧広島市民球場跡地
「旧広島市民球場跡地」を南東側から見た様子です。広島市民球場は一部を除いて解体されて更地になっていますが、フェンスで囲まれて立地禁止です。
面積は約3.9haです。広島市の中心部に位置して立地は申し分がありません。ただ、敷地が狭いため、多機能化が制限されるなど課題があります。
「旧広島市民球場跡地」を北東側から見た様子です。
旧広島市民球場跡地は、すぐ北側に「広島グリーンアリーナ」があり、相乗効果が見込めます。
| 固定リンク
« ポートアイランド 「神戸学院大付属高等学校」が2016年4月に移転して開校 2017年4月には「神戸学院大学附属中学校」も開校して中高完全一貫校に! | トップページ | 神戸医療産業都市 (仮称)「京コンピュータ前」駅前パイロットビル新築工事 2016年3月5日の建設状況 »
「78 広島県」カテゴリの記事
- 「サンフレッチェ広島」の新たな本拠地 HIROSHIMA STADIUM PARK PROJECT 特設サイトをオープン スタジアムパークのイメージパースを公開!(2020.12.10)
- 広島空港特定運営事業等 「三井不動産」を代表企業とするコンソーシアムを優先交渉権者に選定 2050年度の旅客数を約2倍の586万人に!(2020.11.21)
- 広島駅ビルの建替え計画 広島駅南口広場の再整備等 広島市がJR広島駅南口広場のレイアウトを初公開!(2020.09.05)
- JR西日本 「広島エリア」の5路線79駅 & 「岡山・福山エリア」の8路線82駅 2020年9月以降に駅ナンバー」の導入!(2020.08.14)
- JR福山駅前 CASPA(キャスパ)跡地の再開発 地上22階、延床面積約28,500㎡の「福山市三之丸町1番地区再生事業」(2020.06.15)