建て替えが計画されている「神戸阪急ビル東館」 2016年3月7日~2016年4月23日の期間で現況調査工事を実施!
-神戸阪急ビル東館-
「阪急阪神ホールディングス」は、阪急三宮駅の東側にある「神戸阪急ビル東館」を建て替える方針を固めています。建て替えで他線との乗り換えを便利にし、ホテルや商業・オフィスゾーンを含む高さ100m以上の複合ビルとする予定です。
「神戸阪急ビル東館」を北東側から見た様子です。3月5日(土)の撮影ですが、2年ぶりくらいの撮影になります。その間、計画は一向に動きませんでした。
「神戸阪急ビル東館」を東側から見た様子です。
「神戸阪急ビル東館」を北側から見た様子です。
「神戸阪急ビル東館は、2016年1月11日に全ての店舗を閉店しています。
現地に「調査工事のお知らせ」が掲示されていました。2016年3月7日~2016年4月23日の期間で現況調査工事を実施します。調査は「大林組」により行われます。
赤い部分が調査範囲です。この範囲にもビルが建設されるのか? ビルの建て替えで影響が及ぶ範囲を調査するのか? 不明です。
北側の歩道も調査範囲です。
更に北側の「パイ山」も調査範囲に含まれます。ちなみに正式名称は、「三宮北アモーレ広場」となっていますが、地元の人は「パイ山」と呼びます。おっぱいみたいに盛り上がった部分があるからです(笑)。
| 固定リンク
« 神戸医療産業都市 (仮称)「京コンピュータ前」駅前パイロットビル新築工事 2016年3月5日の建設状況 | トップページ | 神戸医療産業都市 小児がんに重点を置いた新粒子線治療施設建設工事 2016年3月5日の建設状況 »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 重工業大手3社が完全復活 兵庫県で時価総額2位の「川崎重工業」 神戸市は日本の潜水艦の建造シェア100%!(2025.06.24)
- 神戸市 2040年頃を目標年次とする「神戸ウォーターフロントグランドデザイン」を発表 「LRT(次世代型路面電車)」の導入など目指す!(2025.04.25)
- 「ポートアイランド(第2期)」の開発が活発化! 理化学研究所の「富岳NEXT」、三菱商事の「アイパーク神戸(仮称)」、大和ハウス工業の「レンタルラボ施設」(2025.04.07)
- 神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 「シスメックス」の本社が三宮に2028年春に移転 兵庫県で時価総額1位の「アシックス」と2位の「シスメックス」の本社が同じビルに!(2025.04.03)
- 神戸ポートアイランド 「三菱商事」などが神戸医療産業都市にて研究開発の拠点となる「アイパーク神戸(仮称)」を開発!(2025.04.01)