USJ近く 国内最大級ライブハウス「Zepp Osaka Bayside」 (仮称)Zepp第2大阪新築工事 2016年3月11日の建設状況
-Zepp Osaka Bayside-
「Zeppホールネットワーク」は、JRゆめ咲線「桜島駅」の近くに新ライブハウス「Zepp Osaka Bayside」を建設します。開業時期は2017年2月の予定です。
建設予定地は、安治川に面したウォーターフロントを予定しており、「USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」からも近く、日本を代表するエンタテインメントの発信基地として成長が期待できる立地環境です。
Zepp ホールネットワーク(PDF:2015/12/28)
大阪に新「Zepp」建設へ 「Zepp Osaka Bayside」 2017年早春に誕生!
完成予想図引用 ORICON STYLE(2015/12/28)
大阪に国内最大級ライブハウス「Zepp Osaka Bayside」 2017年2月誕生
大阪では2012年開業の「Zepp Namba(Osaka)」に続く2館目の「Zepp」が誕生する事になります。新たに建設される「Zepp Osaka Bayside」の収容人数は2,800名超(スタンディング時)の予定で、「Zepp Namba(Osaka)」(スタンディング時2,513名)だけでなく、「Zepp Tokyo」(スタンディング時2,709名)をも上回る国内最大級の規模となる予定です。
● Zeppホールネットワーク
「Zeppホールネットワーク」は、1997年6月に「ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)」と「エイベックス・ディー・ディー(現エイベックス・グループ・ホールディングス)」の合弁により設立されました。現在は、「ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)」の 100%子会社となっています。
2016年1月30日現在で、札幌市の「Zepp Sapporo」、東京都の「Zepp Tokyo」と「Zepp DiverCity(TOKYO)」、名古屋市の「Zepp Nagoya」、大阪市のZepp Namba(OSAKA)」、福岡市の「Zepp Fukuoka」の5都市・6会場が運営されています。
主に音楽ライブ・イベントを開催しています。アリーナクラスの観客動員力がまだないアーティストがステップアップの過程でよく使用します。アリーナクラスの観客動員力があるアーティストもファンクラブイベント等でよく使用します。
Zepp Osaka Baysideの概要
◆ 建設予定地-大阪府大阪市此花区桜島1丁目
◆ 交通-JRゆめ咲線「桜島」駅
◆ 敷地面積-約3,800 ㎡
◆ 建築面積-約2,300 ㎡
◆ 収容人員-2,800名超
◆ 開業時期-2017年02月予定
ライブハウス「Zepp Osaka Bayside」の建設現場です。前回UPした時に予想していた場所で正解でした。
少し角度を変えた様子です。
アップです。本格的に工事が行われています。
少し角度を変えた様子です。
「三点式パイルドライバ」です。
「PHC杭」が吊り上げられています。基礎は「既製コンクリート杭」である事が分かります。
「PHC杭」を建込んでいます。「節付PHC杭」です。周面摩擦力を大きく取るため節部を設けた「PHC杭」です。
詳細を知りたかったので、現場に近づきたかったのですが、「ここからは、私有地です。関係者以外は、立入らないで下さい。」と書いてあったので諦めました。
遠くから望遠で目いっぱい告知板を撮影してみました。自宅で拡大してもかなりボケていましたが、計画名は「(仮称)Zepp第2大阪新築工事」、設計者・監理者は「鹿島建設」ということが分かりました。
「建築計画のお知らせ」は掲示されていないようです。施工者は「鹿島建設」の旗があるので、「鹿島建設」だと思われます。
「(仮称)Zepp第2大阪新築工事」の北側にも、「大和ハウス工業」が何か建設するようです。駐車場が閉鎖されて「仮囲い」で囲まれています。起工式が行われたのか? テントが設置されてました。
JRゆめ咲線「桜島駅」近くのこのあたりは、「USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」から近いのに有効活用されていませんでした。これからいろいろ建設されるかも知れませんね。
撮影場所からJRゆめ咲線「桜島駅」はすぐ近くです。
JRゆめ咲線「桜島駅」の橋上駅舎から見た「(仮称)Zepp第2大阪新築工事」の建設現場です。Googleマップで図ると、JR桜島駅の改札口から直線距離で約300mでした。
Zepp Namba(OSAKA)
「Zepp Namba(OSAKA)」です。収容人数 2,513人(スタンディング時)で、2012年4月27日に開業しました。私はまだ「Zepp Namba(OSAKA)」を含め「Zepp」に入った事がありません。
私の「Zepp Namba(OSAKA)」デビューは、3月中旬に行われる ”西野カナ全国ファンクラブツアー「The Nishino Family Secret Party 2016」” になります。「カナやん(西野カナ)」のライブで、 ”Zepp初体験” をしてきます(笑)。
| 固定リンク
« 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称) 2016/03/11 遂に最高部に到達! | トップページ | 大阪ビジネスパーク(OBP) (仮称)新MID大阪京橋ビル 2016/03/11 地上部分の躯体工事が始まる! »
「34 大阪市・湾岸部」カテゴリの記事
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの隣接地 此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり事業 事業予定者を「合同会社桜島開発」に決定!(2023.03.11)
- カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画 本当に2023年1月に認定されるのか?(2023.01.22)
- 大阪南港 ESR初のデータセンタープロジェクト「ESRコスモスクエアOS1」 2022年11月7日に「地鎮祭」を挙行!(2022.11.10)
- 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 参加国・地域、政府目標の150を達成 2022年春以降に一気に招致加速!(2022.10.24)
- 2025年日本国際博覧会協会 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場のシンボルである大屋根(リング)の新しいパース図を公開!(2022.07.15)