« 大阪の街がどんどん楽しくなる! 目から鱗 道頓堀の「とんぼりリバーウォーク」にこんな利用方法があったのか! | トップページ | JR西日本 「ICOCA」のサービスエリアを拡大 加古川エリアでは、加古川線(日岡駅~西脇市駅間)の12駅が使用可能に! »

2016年4月 3日 (日)

大阪駅南側広場整備「南広場(東側) 大阪駅南口スカイウォーク新築他工事 2016年3月31日の建設状況

Osakajr15122511
-大阪駅南側広場整備「南広場(東側)-

 JR西日本は、大阪駅改良および開発プロジェクトの一環として「フロートコート、トラベルコート」跡地の整備を行っています。

 2014年9月から大阪駅南側の広場整備を進めていましたが、「タクシー乗り場」が御堂筋南口側から桜橋口側に2015年2月28日(土)の早朝から移転しました。

 「タクシー乗り場」の移転後に、少しずつ新しい「バスターミナル」の整備が行われています。「バスターミナル」の完成は、2016年秋の予定ですが、バスのりばの一部が、2015年7月18日から供用開始しました。


Osakajr15122512
現地に掲示してある整備イメージです。「歩道橋(デッキ)」は、「スカイウォーク(歩道橋)」という名称になるようでうです。「平成28年秋完成予定」となっています。


Osakajr15122513
地上から見た整備イメージです。


Osakajr16033111
全景です。


Osakajr16033112
「スカイウォーク(歩道橋)」です。


Osakajr16033113
屋根の設置が行われています。


Osakajr16033114
「ROHTOよろこビックリ梅田新歩道橋」側から見た様子です。


Osakajr16033115
「ROHTOよろこビックリ梅田新歩道橋」から見たバスのりばの整備の様子です。


Osakajr16033116
「サウスゲートビルディング」から見たバスのりばの整備の様子です。


Osakajr16033117
JR大阪駅と「ROHTOよろこビックリ梅田新歩道橋」を結ぶ「エスカレーター」と階段です。工事のため長期間閉鎖されていました。


Osakajr16033118
新設されたピカピカの「エスカレーター」です。「4月1日5時使用開始予定」と書いてあったので現在は動いています。これで遠回りしなくて済むので助かります。


Osakajr16033119
残念ながら既存の階段の美装化は行われませんでした。

|

« 大阪の街がどんどん楽しくなる! 目から鱗 道頓堀の「とんぼりリバーウォーク」にこんな利用方法があったのか! | トップページ | JR西日本 「ICOCA」のサービスエリアを拡大 加古川エリアでは、加古川線(日岡駅~西脇市駅間)の12駅が使用可能に! »

02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事