名古屋市 (仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト 2016年4月10日の建設状況
-(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト-
大手予備校の「代々木ゼミナール」は、少子化に伴う受験人口の減少のため北海道から九州まで全国展開している25校舎を整理し、東京、大阪、名古屋など大都市圏の7拠点に集約します。
代々木ゼミナールを経営する「学校法人高宮学園」は、太閤通口側のJR名古屋駅北西側にあった「名古屋校本館」跡地に地上23階、高さ93.520mの高層複合ビル「(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト」を建設中です。
● (仮称)名鉄イン名古屋駅西
「名鉄不動産」は、代々木ゼミナールを経営する「学校法人の高宮学園」が建設する高層複合ビルにビジネスホテル「(仮称)名鉄イン名古屋駅西」を出店します。「名鉄不動産」が賃借、「名鉄イン」が運営を行います。
高層複合ビルの1階にフロントを置き、6階~23階に客室を配置します。客室数は「名鉄イン」最多の313室で、2016年秋に開業予定です。
(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクトの概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区則武一丁目601番(地番)
◆ JR名古屋駅太閤通口より徒歩4分、地下鉄名古屋駅より徒歩5分、名鉄名古屋駅より徒歩8分
◆
階数-地上23階、地下0階
◆ 高さ-93.520m
◆
敷地面積-2,140.85㎡
◆ 建築面積-1,159.96㎡
◆ 延床面積-13,220.82㎡
◆
構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭(管理人の推測)
◆
地震対策-免震構造
◆
用途-オフィス、ホテル(客室数313室)、店舗(1階に1店舗)
◆ 建築主-学校法人高宮学園(ホテルの運営者は名鉄イン)
◆ 設計者・監理者-竹中工務店
◆
施工者-竹中工務店
◆ 着工-2014年12月15日頃
◆ 竣工-2016年09月15日予定(労災保険関係成立票より)
◆ 開業-2016年秋予定
「(仮称)代々木ゼミナール名古屋プロジェクト」の建設現場を南東側から見た様子です。外観はほぼ完成しています。
「(仮称)名鉄イン名古屋駅西」の部分です。
南東側から見た下層階の様子です。
南側から見た下層階の様子です。
南西側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
北東側から見た下層階の様子です。
東側から見た様子です。高層の部分は、南北の幅が非常に狭いです。
東側から見た下層階の様子です。
| 固定リンク
« 福岡市 JR博多シティ直結 日本郵政グループの大型商業施設「KITTE博多(博多マルイ)」 2016年4月21日(木)グランドオープン! | トップページ | 福岡市 博多駅に直結 九州最大級のオフィスビル「JRJP博多ビル」 商業ゾーン2016年4月27日(水)開業! »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 「名古屋駅」と「ささしまライブ24」を結ぶ地下道 約300mのうち200mに動く歩道を設置 2032年度の完成を目指す!(2025.03.15)
- 中部国際空港(セントレア) 中部国際空港代替滑走路プロジェクト 2本目の滑走路の着工記念式典を2025年2月22日に開催!(2025.02.25)
- 愛知県岡崎市 愛知県初の本格的アウトレットモール 「(仮称)三井アウトレットパーク 岡崎」が2025年秋開業予定!(2025.02.12)
- 6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 「名鉄百貨店本店」が2026年春に閉店、再開発加速!(2024.12.16)
- 名古屋市 ささしまライブ24地区の南側 ウォーターフロント空間 中川運河堀止地区開発「NAKAGAWA CANAL DOORS(仮称)」工事着手!(2024.12.05)