« 大阪駅南側広場整備「南広場(東側) 大阪駅南口スカイウォーク新築他工事 2016年4月19日の建設状況 | トップページ | 名古屋ルーセントタワーの南側 (仮称)ACROSS CUBE NAGOYA 新築工事 2016年4月10日の建設状況 »

2016年4月25日 (月)

広島駅改良工事 広島橋上駅新築他工事(南北自由通路&橋上駅舎) 2016年4月8日の建設状況

Hiroshimajr140953
-広島橋上駅新築他工事-
 「広島橋上駅新築他工事」は、「自由通路新設工事(延長180m、幅15m)、橋上駅舎新設工事、既存跨線橋撤去工事、新幹線高架下改修工事」等が含まれます。2017年度末の完成を目指しています。

 引用資料 JR西日本・プレスリリース(2014/09/05)
 JR広島駅構内の新跨線橋(こせんきょう)の供用開始について 

 工事の進行に伴い、新跨線橋を2014年11月2日(日)始発列車より供用開始しました。新跨線橋の供用開始後に、現在の「跨線橋」を撤去して広島駅を橋上駅舎化します。橋上駅舎には延長180m、幅15mの南北自由通路が併設されます。

 更に、南北自由通路の東側のホーム上も橋上化して大規模なエキナカ商業施設を設置する予定です。


Hiroshimajr1604121
2014年11月2日(日)始発列車より供用開始された「新跨線橋」から見た様子です。


Hiroshimajr1604122
2014年11月2日(日)始発列車より供用開始された「新跨線橋」です。


Hiroshimajr1604123
「1番のりば」から東側を見た様子です。この上も橋上化されます。


Hiroshimajr1604124
「旧跨線橋」の橋桁が完全に撤去されていました。橋桁を再利用するのかな? と思っていましたが、再利用されませんでした。


Hiroshimajr1604125
「旧跨線橋」の橋脚はまだ残っています。


Hiroshimajr1604126
この部分が幅15mの「南北自由通路」となります。


Hiroshimajr1604127
「南北自由通路」を南側から見た様子です。


Hiroshimajr1604128
「南北自由通路」と「ひろしま駅ビルASSE(アッセ)」との接続部分です。


Hiroshimajr1604129
東側に引いて見た様子です。


Hiroshimajr1604130
建設中の「橋上駅舎」の東端部分です。橋上化される南端部分は、「2番のりば」上空までとなっています。将来的に駅ビルが建て替えられる予定なので、新駅ビルと干渉しないためです。


Hiroshimajr1604131
建設中の「橋上駅舎」を東側から引いて見た様子です。


Hiroshimajr1604132
「7番のりば」から東側を見た様子です。この上も橋上化されます。


Hiroshimajr1604133
「旧跨線橋」があった部分です。橋脚はまだ残っています。


Hiroshimajr1604134
西側に振り返った様子です。この上も橋上化されます。


Hiroshimajr1604135
「7番のりば」から見た建設中の「橋上駅舎」です。


Hiroshimajr1604136
建設中の「橋上駅舎」です。この部分には大規模なエキナカ商業施設を設置する予定です。


Hiroshimajr1604137
「7番のりば・8番のりば」の上に建設中の「橋上駅舎」です。


Hiroshimajr1604138
建設中の「橋上駅舎」の東端部分は、8番のりば(切欠き)西端の少し手前まで伸びています。8番線の北側は、更に東側に伸びます。


Hiroshimajr1604139
「7番のりば」から見た建設中の「橋上駅舎」の東端部分です。


Hiroshimajr1604140
「8番のりば」から見た建設中の「橋上駅舎」の東端部分です。


Hiroshimajr1604141
建設中の「橋上駅舎」を東側から引いて見た様子です。


Hiroshimajr1604142
広島もインバウンド(訪日外国人客)が凄い
 広島も「インバウンド(訪日外国人客)」が凄いです。アジア系が多い大阪と違って、広島は欧米系の白人が多いのが特徴です。

 確定した訳ではないですが、アメリカの「オバマ大統領」が、「伊勢志摩サミット」が閉幕する5月27日に、広島を訪問する方針と伝えられています。
 もし、「オバマ大統領」が広島の「平和記念公園」で献花したら歴史的な大ニュースになります。広島はますます世界から注目される都市になります。

|

« 大阪駅南側広場整備「南広場(東側) 大阪駅南口スカイウォーク新築他工事 2016年4月19日の建設状況 | トップページ | 名古屋ルーセントタワーの南側 (仮称)ACROSS CUBE NAGOYA 新築工事 2016年4月10日の建設状況 »

78 広島県・島根県」カテゴリの記事

91 鉄道編・JR」カテゴリの記事