名古屋ルーセントタワーの南側 (仮称)ACROSS CUBE NAGOYA 新築工事 2016年4月10日の建設状況
-(仮称)ACROSS CUBE NAGOYA 新築工事-
「名古屋ルーセントタワー」の南側にガソリンスタンと駐車場がありました。一体的に再開発されたら高さ100mくらいは可能かも? と妄想していましたが、それは無くなりました。
駐車場の部分に「(仮称)ACROSS CUBE NAGOYA 新築工事」が建設中です。地上8階、地下0階、高さ34.0mの飲食店舗のビルになります。
(仮称)アクロスキューブ名古屋駅前の概要
◆ 計画名-(仮称)ACROSS CUBE NAGOYA新築工事
◆ 所在地-愛知県名古屋市西区牛島町605-1
◆ 階数-地上8階、地下0階
◆ 高さ-34.0m
◆ 敷地面積-870.40㎡
◆ 建築面積-663.24㎡
◆ 延床面積-5,035.07㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-飲食店舗
◆ 建築主-大和情報サービス
◆ 設計者・監理者-大和ハウス工業
◆ 施工者-大和ハウス工業
◆ 着工-2016年01月08日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2017年01月31日予定(労災保険関係成立票より)
「(仮称)ACROSS CUBE NAGOYA 新築工事」の建設現場です。
南東側から見た様子です。
ゲートが開いていたので覗いてみました。
「(仮称)ACROSS CUBE NAGOYA」の建築計画の概要です。
一等地にあるこのガソリンスタンドもいつか再開発されるかも知れません。
| 固定リンク
« 広島駅改良工事 広島橋上駅新築他工事(南北自由通路&橋上駅舎) 2016年4月8日の建設状況 | トップページ | 「神戸阪急ビル東館 建替計画」を阪急電鉄が正式発表! 地上29階、高さ約120mの超高層複合ビル »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 旧教育館跡地暫定活用事業 事業予定者を「三菱地所」に決定!(2023.03.29)
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
- トヨタ自動車 3年連続世界販売首位 2022年グループ全体(ダイハツ工業と日野自動車を含む)の世界販売台数1048万3024台!(2023.01.31)
- JR名古屋駅東口(桜通口) 名古屋駅前のシンボル 撤去が完了した円錐形モニュメント「飛翔」(2023.01.14)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2022年12月14日の建設状況(2022.12.20)