Perfume(パフューム) NEW ALBUM「COSMIC EXPLORER」 リリースのいろいろ
-COSMIC EXPLORER-
「Perfume(パフューム)」のオリジナルアルバムとして通算6枚目となる、NEW ALBUM「COSMIC EXPLORER」 が、2016年4月6日にリリースされました。前作「LEVEL3」より約2年半ぶりのリリースです。
WIRED CAFE
大阪ステーションシティの東館「LUCUA」の7階に「WIRED CAFE大阪LUCUA店」があります。私は「WIRED CAFE大阪LUCUA店」に今回初めて入りました。
● 「COSMIC EXPLORER」×WIRED CAFE
NEW ALBUM「COSMIC EXPLORER」のリリースを記念して、『Perfume「COSMIC EXPLORER」×WIRED CAFE』コラボレーションが4月5日(火)~4月10日(日)まで、「WIRED CAFE」の10店舗で開催されました。
10店舗は、「WIRED TOKYO 1999/WIRED CAFEルミネ新宿店/WIRED CAFEアトレ吉祥寺店/WIRED CAFE品川店/WIRED CAFE横浜相鉄ジョイナス店/WIRED CAFEアトレ川崎店/WIRED CAFEルミネ大宮店/WIRED CAFE大阪LUCUA店/WIRED CAFE梅田NU 茶屋町店/WIRED CAFE京都ポルタ店」でした。
WIRED CAFE大阪LUCUA店
「WIRED CAFE大阪LUCUA店」はオシャレなカフェでした。イベント中は混むと聞いていたので、開店と同時に店内に入りました。
イベント期間中は店内の撮影がOKでした。店内装飾の様子やオリジナルドリンクの写真をSNSに投稿し、その画面を会計時にレジにてスタッフに提示するとPerfume「COSMIC EXPLORER」オリジナルマグネットクリップが先着でプレゼントとなっていました。
各テーブルには、オリジナルランチョンマットが敷かれていました。オリジナルドリンクメニューは、「Cosmic Explorer(コズミック エクスプローラー)、FLASH(フラッシュ)、Relax In The City(リラックス イン ザ シティ)」の3種類がありましたが、2人で行ったので2種類注文しました。
Cosmic Explorer(コズミック エクスプローラー)
「Cosmic Explorer(コズミック エクスプローラー)」です。マンゴーシャーベットを中心にしたドリンクです。¥850(税抜き)でした。
FLASH(フラッシュ)
「FLASH(フラッシュ)」です。グラスの中で、口の中で、パチパチフラッシュするベリースカッシュです。¥850(税抜き)でした。ちなみに「FLASH」は、映画「ちはやふる」の主題歌です。
店内にあったNEW ALBUM「COSMIC EXPLORER」のポスターです。
HMV広島本通
広島に撮影に行ったついでに広島本通商店街の「HMV広島本通」を見てきました。2015年10月6日と7日に「広島グリーンアリーナ」で行われた「Perfume(パフューム)」の結成15周年&メジャーデビュー10周年を記念して開催された ”Perfume Anniversary 10days 2015 PPPPPPPPPP「LIVE 3:5:6:9」” の時には凄い事になっていました。
今回も凄い事になっていました(笑)。さすが地元です。Perfumeの3人が広島県出身なので力の入れ方が違います。
店内がPerfume一色になっていました。
壁面で今までのライブの映像を流していました。
入口に特設コーナーが設けられていました。
階段を上がった踊り場です。
| 固定リンク
« 広島市 地上46階、高さ約167mの「グランクロスタワー広島(エキシティヒロシマ)」 2016年4月8日の建設状況 | トップページ | これは素晴らしい! 広島の街がどんどん良くなっていく! 「広島駅新幹線口ペデストリアンデッキ」の一部が供用開始! »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
- 広島県が高度医療・人材育成拠点を整備 「二葉の里地区」に広島市内の4病院を統合 地上16階、 延床面積約115,000㎡、病床数1,000床規模!(2025.03.24)
- そごう広島店新館跡などの「新生パセーラ」 「都市型水族館」や西日本最大規模「フードホール」が2025年秋オープンへ!(2025.02.15)
- ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」が広島に初進出 (仮称)宮島口西1丁目ホテル計画 2028年に開業予定!(2024.12.06)
- JR広島駅北口 「大和ハウス工業」の大規模オフィスビル 地上10階、延床面積約32,500㎡の「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」(2024.11.18)
- 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月30日に「起工式」を挙行!(2024.10.04)
「02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事
- 大阪ステーションシティ 大阪・関西万博会期中 大阪駅5階の「時空の広場」 日本最大級となる3mの球体LEDビジョン「LINQ VISION」を設置!(2025.05.21)
- 新たな歩行者動線が開通 「イノゲート大阪(2階)」 と「グラングリーン大阪 南館(2階)」を接続する歩行者デッキが供用開始!(2025.05.18)
- 2025年3月期の連結決算発表! 多角化する「JR西日本(西日本旅客鉄道)」 東海道新幹線一本足打法の「JR東海(東海旅客鉄道)」 (2025.05.07)
- 大阪ステーションシティ JR大阪駅中央南口の駅前広場 10年以上続いた工事が遂に完了 メチャメチャ綺麗に!(2025.04.21)
- 大阪ステーションシティ 大阪駅西口高架下エリア エキマルシェ大阪 UMEST(ウメスト) グランドオープン!(2025.03.14)