福岡市 「アイランドシティ」に新たな超高層ツインタワーマンション 「アイランドシティ事業提案公募」にかかる事業予定者が決定!
-アイランドシティ-
福岡市の「アイランドシティ」に地上46階の新たな超高層ツインタワーマンションが建設されます。福岡市と第三セクター「博多港開発」は、「アイランドシティ事業提案公募(香椎照葉5丁目26番37)」にかかる事業予定者を「西日本鉄道」に選定したと発表しました。
引用資料 博多港開発(2016/04/18)
「アイランドシティ事業提案公募(香椎照葉5丁目26番37)」にかかる事業予定者の決定について(お知らせ)
「対象画地」は、福岡市東区香椎照葉五丁目26番37の約41,332㎡(分譲用地約31,332㎡+借地用地約10,000㎡)です。
コミュニティセンターやシニアマンション等を含む複合施設の開発を計画しています。土地分譲価格を含む総事業費は約250億円(土地分譲価格約34億円)となっています。計画戸数は分譲・賃貸で700戸程度、シニアマンションは150室程度を予定しています。
2016年7月頃に土地売買契約を締結、2016年12月に分譲エリアから先行して工事開始、2017年10月から借地エリアでも工事開始、2019年2月度から順次供用開始します。
分譲マンションの概要
◆ 階数-地上46階×2棟(A棟、B棟)
◆ 総戸数-計580戸(A棟290戸、B棟290戸)
◆ 開発時期-2016年12月~2020年02月予定
◆ 価格帯-2,000万~6,000万円台
◆ 間取り-2LDK、3LDK、4LDK
賃貸マンションの概要
◆ 階数-地上13階
◆ 総戸数-120戸(予定)
◆ 開発時期-2017年10月~2019年02月
◆ 賃料-未定
◆ 間取り-2LDK、3LDK
◆ その他-1階部分にスーパーマーケットを設置予定
シニアマンションの概要
◆ 階数-地上11階
◆ 開発時期-2018年06月~2020年03月
◆ 部屋数-計150室(一般居室126室、介護専用居室 24室)
「位置図」です。更に北側では、「積水ハウス、西日本鉄道、福岡商事、西部ガス興商」の企業連合体が4棟の超高層タワーマンションの建設を計画しています。
すべてが完成すれば合計で8棟
「アイランドシティ」の超高層ターマンションは、竣工済みの「アイランドタワー スカイクラブ」と「I TOWER(アイタワー)」、計画中の「積水ハウス、西日本鉄道、福岡商事、西部ガス興商」の企業連合体の4棟を合わせると、すべてが完成すれば合計で8棟になります。
引用資料 西日本鉄道(PDF:2016/04/18)
西鉄グループの総合力を結集 アイランドシティの新たな”まちづくり”を始めます
「福岡市立こども病院」です。この北側が「対象画地」となります。まさかこんな大きなプロジェクトになると思わなかったので、「対象画地」を撮影していませんでした・・・
「アイランドシティ中央公園」です。この西側が「対象画地」となります。
アイランドシティまちづくり事業提案
「アイランドシティ」に「積水ハウス、西日本鉄道、福岡商事、西部ガス興商」の企業連合体が、地上32~46階の超高層タワーマンションを4棟建設します。
引用資料 福岡市・公式HP(PDF:2014/08/08)
アイランドシティまちづくり事業提案公募(香椎照葉7丁目27番11等)における事業予定者の決定について(お知らせ)
「画地A」に地上41階、「画地B」に地上46階×2棟、地上32階×1棟、地上8階×1棟を建設するビッグプロジェクトになります。
アイランドシティまちづくり事業の概要
◆ 敷地面積約36.000㎡
◆ 総事業費約326億円(うち土地分譲価格約40億円)
画地A
◆ 敷地面積-約9,000㎡
◆ 階数-地上41階
◆ 総戸数-280戸
◆ 用途-分譲集合住宅
◆ 事業予定者-西日本鉄道
◆ 着工-2016年予定
◆ 竣工-2018年予定
画地B
◆ 敷地面積-約27,000㎡
◆ 階数-地上46階×2棟、地上32階×1棟、地上8階×1棟
◆ 総戸数-(46階×2棟)279戸、279戸、(32階、8階)194戸
◆ 用途-分譲集合住宅、賃貸集合住宅、商業施設、医療・文化・交流施設
◆ 事業予定者-積水ハウス、福岡商事、西部ガス興商
◆ 着工-(32階、8階)2017年予定、(46階×2棟)2019年予定
◆ 竣工-(32階、8階)2020年予定、(46階×2棟)2023年予定
「対象画地」です。
| 固定リンク
« JR東海 リニア中央新幹線の「名古屋市ターミナル駅」 本体工事着工前の準備工事 2016年4月10日の状況 | トップページ | 阪神甲子園球場 試合前&勝利試合後の「六甲おろし」が変わった! ♪みんなで六甲おろし♪ »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 「福岡市」が「九州大学」と連携して次世代の研究開発拠点の形成 いとLab+(いと・らぼ・ぷらす) 2023年4月8日に開業!(2023.03.18)
- 福岡市 交通至便の呉服町エリアにハイスペックオフィスビルが誕生 「博多FDビジネスセンター」が竣工!(2023.03.16)
- 天神ビッグバン 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発「天神⼀丁⽬15・16番街区」 建物規模は延床面積約119,000㎡!(2023.03.09)
- 「北九州空港」の滑走路長を2,500mから3,000mに延長 国土交通省が、滑走路を延長する計画の事業化に向け最終調整!(2023.03.03)
- 旧大名小学校跡地活用事業 地上25階、高さ約111mの「ザ・リッツ・カールトン福岡」 2023年6月21日に開業決定!(2023.03.01)