地上29階、高さ約104m「(仮称)中央区西心斎橋一丁目集合住宅 新築工事」 2016年5月24日の状況
-(仮称)中央区西心斎橋一丁目集合住宅 新築工事-
西心斎橋一丁目に新たに超高層タワーマンションが建設されます。「(仮称)中央区西心斎橋一丁目集合住宅 新築工事」です。
建設予定地は、西心斎橋一丁目のトラストパークが運営する立体駐車場「トラストパーク西心斎橋1丁目」として使っていた土地です。土地の信託受益権は「大栄不動産」が取得しています。
建築主は「近鉄不動産」と「大栄不動産」です。概要は、地上29階、高さ99.980m、14,555.35㎡(容積対象面積9,969.35㎡)となっています。
「建築計画のお知らせ」の「立面図」を見ると高さ99.980mは、軒高もしくは建築物の高さで、立面図を拡大して図ると塔屋を含む最高部は約104m(管理人の推測)です。
(仮称)中央区西心斎橋一丁目集合住宅 新築工事の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区西心斎橋一丁目15-2(地番)
◆
階数-地上29階、塔屋あり、地下0階
◆ 高さ-最高部約104m(管理人の推測)、軒高99.980m
◆ 敷地面積-1,246.29㎡
◆
建築面積-685.46㎡
◆ 延床面積-14,555.35㎡(容積対象面積9,969.35㎡)
◆
構造-鉄筋コンクリート造
◆
用途-共同住宅(分譲)
◆ 建築主-近鉄不動産、大栄不動産
◆ 設計者・監理者-IAO竹田設計
◆ 施工者-(未定)
◆ 解体工事-2016年04月11日~2016年06月30日予定
◆ 着工-2016年09月予定
◆ 竣工-2019年03月予定
「(仮称)中央区西心斎橋一丁目集合住宅 新築工事」の建設予定地は、「長堀通」から1つ南側の通り沿いになります。前回の撮影が2015年10月30日だったので、約7ヶ月ぶりの撮影です。
南東側から見た様子です。立体駐車場「トラストパーク西心斎橋1丁目」の解体工事が行われています。「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2016年4月11日~2016年6月30日(予定)となっています。
南西側から見た様子です。
「(仮称)中央区西心斎橋一丁目集合住宅 新築工事」の建築計画のお知らせです。いろいろ修正されていたので再度UPします。
概要の拡大です。延床面積と容積対象面積が修正されています。
「立面図」です。どこが修正されたのか分かりませんが、上から貼って修正しています。高さ99.980mは、軒高もしくは建築物の高さで、立面図を拡大して図ると塔屋を含む最高部は約104m(管理人の推測)です。
「配置図」です。敷地北側が修正されています。
| 固定リンク
« 地上30階、高さ約106mの「ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH」 2016年5月24日の建設状況 | トップページ | 地上30階、高さ約103mの「(仮称)中央区瓦町3丁目計画 新築工事」 2016年5月24日の状況 »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 南海電気鉄道難波駅 新観光列車専用 「0番のりば(仮称)」を新設 高野山への“高野路”を彩る新観光列車専用ホームが難波駅に誕生!(2025.07.04)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年6月度 阪急梅田本店が前年同月比18.0%減、高島屋大阪店が前年同月比5.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比6.7%減(2025.07.02)
- 訪日外国人数 2025年5月は369万3300人(推計値) 5月過去最高を大幅に更新 1月~5月の累計で約1,814万人!(2025.06.19)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)
- 大阪観光局 大阪を訪問した外国人観光客の数 2025年4月は単月で154万7000人を達成して過去最高になったことを発表!(2025.05.30)