旧ホテルプラザ跡地 竹中工務店により「地下解体・敷地整備工事」が始まる!
-旧ホテルプラザ跡地-
営業を終了した「ホテルプラザ」は、「旧ホテルプラザ解体工事」という工事名で、「竹中工務店」により地上躯体の解体工事が行われて更地になっています。
跡地は「大淀南二丁目地区」として、ホロニクスグループの医療法人「医誠会」により560病床の急性期高度医療病院が建設される予定でした。
地上28階+搭屋、高さ125.5mの「事業棟」と地上14階+搭屋、高さ74.3mの「医療棟」で構成される大規模なプロジェクトでした。しかし、「大淀南二丁目地区」は着工される事はありませんでした。
● 地下解体・敷地整備工事
永らく動きの無かった現場ですが、竹中工務店により「地下解体・敷地整備工事」が始まりました。急性期高度医療病院の計画がまだ水面下で継続しているのか? それとも計画がとん挫して、全く別の計画が動き出そうとしているのか? 現時点では分かりません。
竹中工務店により「地下解体・敷地整備工事」が始まりました。
敷地南側の「仮囲い」です。
南西側から見た様子です。
北西側から見た様子です。敷地北側の駐車場が閉鎖されました。
2016年1月22日時点では、敷地北側は駐車場でした。
新たに設置された敷地北側の「仮囲い」です。
| 固定リンク
« 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) 大阪神ビルディング東側 2014/05/04 「オールケーシング掘削機」が復活! | トップページ | 京都・木屋町通 プレミアムタイプの宿泊主体型ホテル「(仮称)ソラリア西鉄ホテル京都建築計画」 2016年5月8日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「大阪マルビル」の建て替え 地上40階、高さ約192mの「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」 「マルビル大阪・関西万博バスターミナル」が完成!(2025.04.13)
- 2024の「百貨店の店舗別売上高ランキング」速報 1位は「伊勢丹新宿本店」の約4,100億円、2位は「阪急うめだ本店」の約3,600億円、3位は「ジェイアール名古屋タカシマヤ」の約2,136億円(2025.04.12)
- 阪急阪神ホールディングス 曽根崎2丁目計画(梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画) 「梅田OSビル」の2025年4月8日の解体状況(2025.04.11)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年3月度 阪急梅田本店が前年同月比3.7%減、高島屋大阪店が前年同月比5.6%減、大丸心斎橋店が前年同月比4.7%減(2025.04.02)
- 積水ハウス 2025年1月期の連結業績 売上高が4兆円を突破 アメリカ「M.D.C.ホールディングス」の買収により売上高が急増!(2025.03.10)