ささしまライブ24地区 「ささしまライブ駅-グローバルゲート-愛知大学名古屋キャンパス」が歩行者デッキで直結!
-ささしまライブ24地区-
「ささしまライブ24地区」では、地区の内外を結ぶ幹線道路を整備し、快適で利便性の高い移動を実現するとともに、景観面や安全面に配慮した道路空間づくりを進めています。
鉄道を高架で横断するオーバーパスする歩行者道(開通済)や鉄道を地下で横断するアンダーパス(自動車道)を整備ししています。
名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)の「ささしまライブ駅」から、建設中の「グローバルゲート」を経由して、「愛知大学名古屋キャンパス」を結ぶ歩行者デッキの建設も行われています。
引用資料 名古屋市・公式HP(最終更新日:2016/04/12)
ささしまライブ24地区の公共空間の整備イメージ
「歩行者デッキ(東西デッキ)の完成予想パース」です。
「歩行者デッキ(南北デッキ)の完成予想パース」です。
「歩行者デッキ」は、2017年3月15日に完成予定です。施工は、新幹線「N700A」などの鉄道車両や「三点式パイルドライバ」などの杭打機を製造する「日本車輌製造」が自ら行っています。
名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)の「ささしまライブ駅」です。
ここから「歩行者デッキ(東西デッキ)」が伸びます。
工事はすでに始まっています。
「三点式パイルドライバ」です。
建設中の「グローバルゲート」の「ウエストタワー」と「低層棟」の南側を経由します。
90度曲がって、建設中の幅員40mの「笹島腺」をオーバーパスします。
「愛知大学名古屋キャンパス」や整備予定の「1号公園」と接続します。
「愛知大学名古屋キャンパス」の接続部分です。
「愛知大学名古屋キャンパス」の建設時に整備は終わっています。
ここから「歩行者デッキ(南北デッキ)」が伸びます。
「愛知大学名古屋キャンパス」と「ささしまライブ駅」が、歩行者デッキで直結します。
鉄道を地下で横断する「アンダーパス(自動車道)」の建設工事が本格的に行われています。
| 固定リンク
« うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 北側の先行着手工区 2016年4月27日の建設状況 | トップページ | 大阪駅前地下道改良事業 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備 2016年4月27日の建設状況 »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
- トヨタ自動車 3年連続世界販売首位 2022年グループ全体(ダイハツ工業と日野自動車を含む)の世界販売台数1048万3024台!(2023.01.31)
- JR名古屋駅東口(桜通口) 名古屋駅前のシンボル 撤去が完了した円錐形モニュメント「飛翔」(2023.01.14)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2022年12月14日の建設状況(2022.12.20)
- 名古屋駅徒歩圏で最高層のタワーマンション 地上42階、高さ約149mの「NAGOYA the TOWER」 2022年12月14日の建設状況(2022.12.17)