« 梅田3丁目計画(仮称) 「大弘ビル」の解体工事 2014/06/15 | トップページ | 御堂筋 株式会社三菱東京UFJ銀行大阪ビル建替工事 別館 2016/06/15 掘削工事が始まる! »

2016年6月19日 (日)

大阪駅前地下道改良事業 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備 2016年6月15日の建設状況

Osakahanshin150211
-大阪駅前地下道改良事業-

 阪急阪神ホールディングスは、阪神百貨店梅田本店が入居する「大阪神ビルディング」と「新阪急ビル」の建て替え計画である「梅田1丁目1番地計画」を進めています。

 「阪神百貨店梅田本店」の建て替えに伴い、JR大阪駅と阪神百貨店梅田本店の間を東西に走る「大阪駅前地下道」も大規模に改良されます。安全性確保のため歩道幅を約8mから約15mに拡幅します。

 「大阪駅前地下道」は、昭和17年に完成、大阪市が管理しています。地下道ですが、名称は「都市計画道路大阪駅前1号線」となっています。
 大阪市が占用許可を出して飲食店などの営業を認めていましたが、「阪神百貨店梅田本店」の建て替えに伴い閉店しています。


Osakahanshin150212
「大阪駅前地下道整備範囲図」です。


Osakahanshin150223_2
阪神電気鉄道 梅田駅の改良工事
 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備と同時に、「阪神電気鉄道」は梅田駅の大規模改良工事を行います。

 引用資料 阪神電気鉄道(PDF:2015/02/12)
 梅田駅の改良工事を実施(3月3日着手)します ~お客さまに、より快適で、安心してご利用いただけるよう、 ホームの拡幅、可動式ホーム柵の整備、バリアフリー化を行います~ 

 駅の北側に上下2層の地下構造物を構築します。上層部を地下道、下層部を駅施設とし、駅空間を拡大します。


Hanshin16061511
「大阪駅前地下道改良事業」の全景です。


Hanshin16061512
大規模に工事が行われています。


Hanshin16061513
「大阪駅前地下道改良事業」の東側部分の工事の様子です。


Hanshin16061514
「ボーリングマシン」が2機見えます。


Hanshin16061515
「大阪駅前地下道改良事業」の東側部分の工事を、「ROHTOよろこビックリ梅田新歩道橋」から見た様子です。


Hanshin16061516
「ボーリングマシン」です。


Hanshin16061517
「ボーリングマシン」は、一般的な「地質調査」以外にもいろいろな用途で使用されるので、外からは何の作業をしているのかよく分かりません・・・


Hanshin16061518
「大阪駅前地下道改良事業」の中央部分の工事の様子です。


Hanshin16061519
ドイツ「バウアー社(BAUER Maschinen GmbH)」の「BG掘削機(BG20)」が、また1台から2台に増えていました。


Hanshin16061520
地中障害物の撤去を行っています。


Hanshin16061521
「大阪駅前地下道改良事業」の中央部分の工事を、「サウスゲートビルディング」から見た様子です。


Hanshin16061522
大阪駅前地下道改良事業」の西側部分の工事の様子です。


Hanshin16061523
「大阪駅前地下道改良事業」の西側部分の工事を、「サウスゲートビルディング」から見た様子です。


Hanshin16061524
この部分では、「シートパイル(鋼矢板)」で構築した「土留め壁」の間を掘削していました。

|

« 梅田3丁目計画(仮称) 「大弘ビル」の解体工事 2014/06/15 | トップページ | 御堂筋 株式会社三菱東京UFJ銀行大阪ビル建替工事 別館 2016/06/15 掘削工事が始まる! »

01 大阪梅田ツインタワーズ・サウス」カテゴリの記事