« 福岡市 博多郵便局の仮設店舗跡地に「(仮称)博多駅中央街ビル新築工事」を建設 & 竣工した「KITTE博多」の正確な概要が判明 | トップページ | 和歌山市 JR和歌山駅近く「友田町四丁目地区第一種市街地再開発事業」の予定地 »

2016年6月28日 (火)

JR西日本 大阪駅の6番線ホーム・7番線ホーム 可動式ホーム柵(ホームドア)を設置!

Osakajr16060631
-大阪駅の6・7番線ホームに可動式ホーム柵を設置- 

 昨日(6月27日)は、ブログのシステム障害で、午前1時頃~12時18分まで、管理画面にアクセス出来ない状態だったため更新出来ませんでした。このような事態を避けるために「ココログ」に毎月1,512円支払っているのに・・・

 本題に戻って、JR西日本は、大阪駅の6番線ホーム・7番線ホームに「可動式ホーム柵(ホームドア)」を設置すると発表しています。2017年春頃の使用開始を目指します。

 引用資料 JR西日本(2016/06/15)
 「可動式ホーム柵」を大阪駅に設置します。 

 6番線ホーム・7番線ホームは、「東海道本線(JR京都線・JR神戸線)」の京都方面や西明石方面への普通列車が発着しています。

可動式ホーム柵(ホームドア)を設置の概要
◆ 設置箇所-JR京都線・JR神戸線 大阪駅 6番線ホーム・7番線ホーム(京都方面や西明石方面への普通列車が発着)
◆ 諸元-高さ約1.3m、開口幅約2.9m、柵延長約140m(1ホームあたり)
◆ 使用開始時期-2017年春頃予定


Osakajr16060632
上から見た「6番線ホーム(写真右)・7番線ホーム(写真左)」です。


Osakajr16060633
ホームから見た「6番線ホーム(写真奥)・7番線ホーム(写真手前)」です。


Osakajr16060635_2
「6番線ホーム」です。JR西日本のホームページでは「6番のりば」となっています。JR神戸線の「三ノ宮・姫路方面」とJR宝塚線の「普通 宝塚・三田方面」が発着しています。


Osakajr16060636
「7番線ホーム」です。JR西日本のホームページでは「7番のりば」となっています。JR京都線の「新大阪・高槻・京都方面」が発着しています。


Osakakyobashi160314
学研都市線(片町線)京橋駅の可動式ホーム柵
 JR西日本は、ホームの安全性向上のために、京橋駅の学研都市線(片町線)ホームに「可動式ホーム柵」を設置しました。
 設置されたのは、ホーム片方のみの「1番のりば(北新地・尼崎方面)」で、2016年3月19日(土)の始発列車から使用開始されました。

 諸元は、高さ1.3m、開口幅2.9m、延長約140m×1線となっています。「設置イメージ」を見ると大阪駅の6番線ホーム・7番線ホームには、ほぼ同じタイプが設置されるようです。

|

« 福岡市 博多郵便局の仮設店舗跡地に「(仮称)博多駅中央街ビル新築工事」を建設 & 竣工した「KITTE博多」の正確な概要が判明 | トップページ | 和歌山市 JR和歌山駅近く「友田町四丁目地区第一種市街地再開発事業」の予定地 »

91 鉄道編・JR」カテゴリの記事

02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事