NHK大河ドラマ「真田丸」で盛り上が大阪城 「大阪城」の石垣と堀は何度見ても畏敬の念を覚える程に凄い!
-大阪城-
「大阪城」は、NHK大河ドラマ「真田丸」の人気や「インバウンド(訪日外国人客)」の急増により、観光客であふれ返っています。
「大阪城」と言えば、「豊臣秀吉」のイメージがありますが、今の「大阪城」は、徳川幕府が全国の大名に号令して建てさせた徳川のお城です。
豊臣時代の大阪城の上に膨大な土をかぶせて更地にして建設されました。豊臣時代の遺構は、地面を深く掘らないと見る事が出来ません。
大阪城の「天守閣」は、下層階が「徳川天守閣」、上層階が「秀吉天守閣」をイメージした実際には実在しなかった天守閣をコンクリート製で復元したものなので、歴史的な価値は無いと思います。しかし、「石垣」と「堀」は、正真正銘の本物です。
● 大阪城の外掘
大阪城の外掘は、「南外濠、西外濠、北外濠、東外堀」の4ヶ所あります。「南外濠、西外濠、北外濠」は、幕末時の原型をほぼとどめています。
「東外濠」は、もともとは「北外濠」と一つながりの堀でしたが、昭和の初めに「大阪陸軍造兵廠」の敷地拡張のために埋め立てられられました。
戦後は長らくラグビー場と運動場として使用されていました。平成に入って復元工事が行われ、1997年3月末に完成しています。
南外濠
「南外濠」です。まるで渓谷です。「南外濠」み魅力は、圧倒的な石垣の高さと堀の深さです。圧倒的な存在感で、何度見ても畏敬の念を覚える程に凄いです。
「天守閣」は別として、「石垣」と「堀」は世界遺産に登録されても全く問題ないレベルだと私は思っています。ユネスコに「石垣」と「堀」だけの申請って出来ないんですかね?
非常に美しい「算木積み」の石垣です。現在の技術を以てしてもこんなに美しく積むのは難しいそうです。
石垣ヲタの気持ちが分かるくらいの美しさです。石垣下部の白い部分は、堀の水位の上下により生じたものです。
「南外濠」は、高台にあるため南側の石垣も高いです。これが「南外濠」の圧倒的な迫力の要因です。
「南外濠」は、高台にあるため西側の石垣も高いです。
西外濠
「南外濠」程ではありませんが、「西外濠」も南側が高台にあるため迫力があります。
「西外濠」を北西側から見た様子です。
北外濠、
「北外濠」と「逆さクリスタルタワー」です。「北外濠」は、大川沿いの低い場所にあるため、反対側の大川側の石垣が低く迫力がありません。
| 固定リンク
« 大阪ビジネスパーク(OBP) (仮称)新MID大阪京橋ビル 2016年6月11日の建設状況、 | トップページ | 南海本線(堺市)連続立体交差事業 Part2: 諏訪ノ森駅 完成予定は10年間延期されて2028年3月末! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 心斎橋最高層タワー 地上35階、高さ125mの超高層免震タワーマンション「ザ・パークハウス 心斎橋タワー」(2024.10.22)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2024年10月9日の建設状況(2024.10.15)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋ステーションワン」 2024年10月9日の建設状況(2024.10.12)
- 「大阪堂島浜タワー」の16階 淀屋橋・中之島が一望できる観光展望施設「WowUs(ワオアス)」 南側正面が淀屋橋の超高層ツインタワー!(2024.10.11)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 施設名称 「淀屋橋ステーションワン」に決定!(2024.08.07)