御堂筋 「大阪ガスビルディング」の南側の区画にあった「日鐵御堂筋ビル」 2016年6月15日の解体状況
-日鐵御堂筋ビル解体工事-
大阪を代表するビジネス街「淀屋橋」のシンボルで、登録有形文化財にも指定された近代名建築である「大阪ガスビルディング」の道路を挟んだ南側に「日鐵御堂筋ビル」がありました。
「日鐵御堂筋ビル」は建て替えのために解体工事が行われています。工事名は「日鐵御堂筋ビル解体工事」で、工期は「労災保険関係成立票」によると、2015年10月21日~2017年2月15日(予定)となっています。
「日鐵御堂筋ビル解体工事」を北東側から見た様子です。敷地面積は1,179.17㎡です。
現在は、「積和不動産関西」が所有しています。解体工事は「井本興業」が行っています。
南側から見た様子です。手前は駐車場「タイムズ御堂筋中央」です。ビルヲタ的には、「タイムズ御堂筋中央」がある敷地と一体的に再開発して欲しいのですが、そうはならないようです・・・
2016年6月15日の解体状況です。
2016年5月24日の解体状況です。この時はお蔵入りになったのでUPします。工事中の現場の写真はすぐに陳腐化するので、このようにお蔵入りになった写真が山のようにあります。
「日鐵御堂筋ビル解体工事」の西側には雑居ビルや民家がありますが、一体開発は難しそうですね。
| 固定リンク
« 名古屋市 竣工した地上40階、高さ約195mの「JPタワー名古屋」 「KITTE名古屋」が、2016年6月17日(金)オープン! | トップページ | 御堂筋沿い新たな高さ100mを超える超高層ビルの可能性? 「大阪ガスビルディング」の南側の街区 「タイムズ御堂筋中央」の敷地でボーリング調査が始まる! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況(2023.05.31)
- 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.30)
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)