京阪電気鉄道(ホテル京阪) 宿泊特化型のビジネスホテル「(仮称)ホテル京阪淀屋橋」 2016年7月16日の建設状況
-(仮称)ホテル京阪淀屋橋-
「京阪電気鉄道」のグループ会社である「ホテル京阪」は、2017年夏に「(仮称)ホテル京阪淀屋橋」を、2018年秋に「(仮称)ホテル京阪築地銀座」を出店します。
引用資料 京阪電気鉄道・報道発表資料(PDF:2015/09/30)
ホテル京阪の新たなホテルを2店舗出店します
「(仮称)ホテル京阪淀屋橋」は、「北浜駅」から徒歩2分、「淀屋橋駅」から徒歩5分と交通至便なビジネス街に位置します。
ビジネス利用はもちろん、京都方面へも京阪電車で便利にアクセスすることができ、週末を中心に観光やレジャーの拠点としても利用できます。
「安らぎ」「安心感」を提供するとともに、「スタイリッシュトラッド」をコンセプトに、最新の機能性も同時に追求した宿泊特化型のビジネスホテルとして出店します
(仮称)ホテル京阪淀屋橋の概要
◆ 計画名-(仮称)淀屋橋プロジェクト
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区北浜二丁目41番1号 他3筆(地名地番)
◆ 交通-京阪電車・大阪市営地下鉄「北浜」駅より徒歩2分、京阪電車・大阪市営地下鉄「淀屋橋」駅より徒歩5分
◆ 階数-地上11階、地下1階
◆ 高さ-37.60m
◆ 敷地面積-964.25㎡
◆ 建築面積-598.10㎡
◆ 延床面積-5,973.02㎡(容積対象床面積5,507.86㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル
◆ 客室数-210室(予定) *料飲施設 レストラン1ヶ所(1階)
◆ 建築主-東洋プロパティが土地・建物を所有(運営会社 ホテル京阪)
◆ 設計者・監理者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 解体工事-2015年08月18日(労災保険関係成立票より)
◆ 着工-2016年04月01日
◆ 竣工-2017年06月30日予定
◆ 開業日-2017年夏予定
「出店予定地」です。「大証金ビルディング」の跡地です。
北西側から見た様子です。
西側のゲートが開いていました。
敷地北側部分です。
南西側から見た様子です。
北東側から見た様子です。道路を挟んだ西側の街区は「トレードピア淀屋橋(旧日商岩井大阪本社ビル)」です。
「(仮称)淀屋橋プロジェクト」の建築計画のお知らせです。残念ながら「ほうき」の枝が写ってしまいました(涙)。
| 固定リンク
« 新歌舞伎座跡地に旧建物の意匠を残して生まれ変わる 「ホテルロイヤルクラシック大阪」(仮称) 2016年7月16日の建設状況 | トップページ | 御堂筋沿い新たな高さ100mを超える超高層ビルの可能性? 「大阪ガスビルディング」の南側の街区が閉鎖されて「仮囲い」で囲まれる! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2023年5月16日の状況(2023.05.22)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.20)