名古屋市 白川公園の東側 「(仮称)栄タワーヒルズ」が、地上27階、高さ100.80mの「(仮称)新・栄タワーヒルズ」として復活 「建築計画の概要」を掲示!
-(仮称)新・栄タワーヒルズー
リーマンショック前に、「白川公園」の東側の映画館「ヘラルドシネプラザ」跡地に超高層タワーマンション「(仮称)栄タワーヒルズ」が計画されていました。
その後、一向に着工される気配はなく、地上21階、地下1階、高さ80.395mと規模を縮小して、「建築計画の概要」まで掲示されましたが、2015年2月1日の着工予定日を過ぎても着工される事はありませんでした。
名古屋に撮影に行く前日に、読者の方からメールで「(仮称)新・栄タワーヒルズ」の建築計画の概要の写真を送って頂きました。
「建築計画の概要」は、2016年8月4日に掲示されたばかりのようです。メールを頂かなかったら現地に行く予定はありませんでした。本当に有難うございました。
● 計画名が「(仮称)新・栄タワーヒルズ」に変更!
計画名が「(仮称)栄タワーヒルズ」から「(仮称)新・栄タワーヒルズ」に変更されています。それに伴い、地上27階、地下1階、高さ100.80m、延床面積26,866.69㎡と規模が大幅に拡大されています。
建築主の「東建大津通B」は、「東建コーポレーション」が設立した有限会社です。以前の計画では、低層階はオフィスフロア、上層階は高級賃貸・分譲マンションとなっていました。
(仮称)新・栄タワーヒルズの概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中区栄三丁目3517番1、他
◆ 階数-地上27階、地下1階
◆ 高さ-100.80m (注意)建築物もしくは軒高の可能性あり
◆ 敷地面積-3,102.41㎡
◆ 建築面積-1,970.80㎡
◆ 延床面積-26,866.69㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、展示場、事務所等
◆ 総戸数-(不明)
◆ 建築主-(有限会社)東建大津通B
◆ 設計者-日本設計
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2016年10月01日頃予定
看板の変色が長年の放置を物語っています。
南側の歩道橋から見た様子です。映画館「ヘラルドシネプラザ」が解体された後は、ずっと放置されたままでした。
敷地東側です。
「(仮称)新・栄タワーヒルズ」の建設予定地を南東側から見た様子です。
「(仮称)新・栄タワーヒルズ」の建築計画の概要です。2016年8月4日に掲示されたばかりのホヤホヤです。
(おまけ)
西隣の「白川公園」は「ポケモン」が出現するようで、大量に「ポケモンGO」をしている人が集まっていました。画面をチラッと覗くとほぼ全員が「ポケモンGO」をしていました(笑)。
| 固定リンク
« 姫路市 キャスティ21イベントゾーンの「文化・コンベンション施設」 2000席の大ホールなど総延床面積約46,700㎡の大規模施設を整備! | トップページ | 名古屋市 地上46階、高さ約211mの「JRゲートタワー」 2016/08/08 外観がほぼ完成! »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 (仮称)星が丘ボウル跡地プロジェクト 商・学・広場・住の複合開発「(仮称)名古屋市千種区星が丘元町計画」が始動! (2025.03.31)
- 6棟を一体開発する「名古屋駅地区再開発計画」 「名古屋鉄道」が概要を発表 高さ約172mと高さ約170mの超高層ツインタワー、延床面積約520,000㎡!(2025.03.25)
- 6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 総延床面積約50万㎡・総事業費約5,000億円!(2025.03.21)
- 名古屋市 「名古屋駅」と「ささしまライブ24」を結ぶ地下道 約300mのうち200mに動く歩道を設置 2032年度の完成を目指す!(2025.03.15)
- 中部国際空港(セントレア) 中部国際空港代替滑走路プロジェクト 2本目の滑走路の着工記念式典を2025年2月22日に開催!(2025.02.25)