名古屋市 地上46階、高さ約211mの「JRゲートタワー」 2016/08/08 外観がほぼ完成!
-JRゲートタワー(名古屋JRゲートタワーホテル)-
JR東海は、「名古屋ターミナルビル」の建て替え計画を進めています。地上46階、地下6階、高さ211.10m、延床面積265,337.92㎡の超高層ビル「名古屋駅新ビル(仮称)他計画」が建設中です。
ビルの名称が「JRゲートタワー」、商業施設の名称が「タカシマヤ ゲートタワーモール」、ホテルの名称が「名古屋JRゲートタワーホテル」に決定しています。
JRゲートタワーの概要
◆ 計画名-名古屋駅新ビル(仮称)他計画の概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1015番15他
◆ 階数-地上46階、地下6階
◆ 高さ-最高部211.10m (注)最高部約220mの可能性があり
◆ 敷地面積-97,191.00㎡(駅施設全体)
◆ 建築面積-10,492.78㎡
◆ 延床面積-265,337.92㎡(うち名古屋駅新ビル264,903.23㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-心棒的な役割を担うコアブレースや低層棟外周部及び高層棟コア部への制振部材(オイルダンパー、同調粘性マスダンパー)を配置、屋上に制振装置を配置
◆ 用途-オフィス(15階および26~44階)、商業施設(2~13階)、ホテル(約350室:15階および18~24階)、バスターミナル(1階)、駐車場、駅施設
◆ 建築主-東海旅客鉄道(JR東海)、ジェイアールセントラルビル(株)
◆ 設計者(実施設計)-名古屋駅新ビル(仮称)実施設計共同企業体(大成建設、日建設計、ジェイアール東海コンサルタンツ)
◆ デザイン・アーキテクト-Kohn Pedersen Fox Associates PC
◆ 監理者-名古屋駅新ビル(仮称)実施設計共同企業体、ジェイアール東海コンサツタンツ
◆ 施工者-名古屋駅新ビル計画(仮称)新設他工事共同企業体(大成建設、鹿島建設)
◆ 着工-2012年09月28日頃
◆ 竣工-2017年02月予定
◆ オープン-オフィス入居開始(2016年11月07日予定)、名古屋JRゲートタワーホテル開業(2017年04月17日予定)
ミッドランドスクエアの「スカイプロムナード」から見た「JRゲートタワー」の建設現場です。
「高層棟」です。2016年11月7日に オフィスの開業を予定しています。
「高層棟」の最高部です。
「低層棟」です。
「低層棟」の最高部です。「低層棟」もクレーン類がすべて撤去されています。
植栽が行われています。この部分は吹き抜けになるようです。
南東側に設けられる1階・2階のビルエントランス部分です。
「JRセントラルタワーズ」の2階に位置する屋外デッキ「タワーズテラス」から見上げた様子です。
屋外デッキ「タワーズテラス」と接続されます。
すでにビル内に「JPタワー名古屋」やJPタワー名古屋の「KITTE名古屋」に抜けられる仮設通路が設けられています。
仮設通路の内部です。このような仮設通路が設けられると完成が近づいたと実感します。
しばらく仮設通路を北側に歩くとJPタワー名古屋の「KITTE名古屋」2階に到着します。
「JRゲートタワー」の建設現場を南東側から見た様子です。
少し角度を変えた様子です。
「低層棟」を南東側から見た様子です。
少し角度を変えた様子です。
「低層棟」を東側から見た様子です。もはや巨大な壁ですね(笑)。
北側から見た様子です。北側には「タワーズ駐車場入口」が設けられています。
北西側から見た様子です。
「高層棟」です。
「太閤通口」から見た「JR東海3兄弟」です(笑)。夏は晴れた日が多いですが、雲があったり、大気がモヤっとした日が多いですが、この日は抜群の快晴でした。
いろいろなタイプの「カーテンウォール」が取り付けられています。
| 固定リンク
« 名古屋市 白川公園の東側 「(仮称)栄タワーヒルズ」が、地上27階、高さ100.80mの「(仮称)新・栄タワーヒルズ」として復活 「建築計画の概要」を掲示! | トップページ | 名古屋市 地上17階、高さ約90mの「グローバルゲート イーストタワー」 2016年8月8日の建設状況 »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
- トヨタ自動車 3年連続世界販売首位 2022年グループ全体(ダイハツ工業と日野自動車を含む)の世界販売台数1048万3024台!(2023.01.31)
- JR名古屋駅東口(桜通口) 名古屋駅前のシンボル 撤去が完了した円錐形モニュメント「飛翔」(2023.01.14)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2022年12月14日の建設状況(2022.12.20)
- 名古屋駅徒歩圏で最高層のタワーマンション 地上42階、高さ約149mの「NAGOYA the TOWER」 2022年12月14日の建設状況(2022.12.17)