« 地上29階、高さ約120mの超高層複合ビル「神戸阪急ビル増築工事」 2016年10月14日の状況 | トップページ | 京阪電気鉄道 深草駅及び深草駅自由通路のバリアフリー化工事が完了 全く別の駅に生まれ変わった「深草駅」 Part1・ホーム編 »

2016年10月18日 (火)

祝!JR九州が2016年10月25日に東証1部上場 売り出し価格1株当たり2600円 上場時の時価総額は4160億円!

Fukuokajrkyushu16101
-JR九州(九州旅客鉄道)-

 「JR九州(九州旅客鉄道株式会社)」は、2016年10月25日に「東京証券取引所」、10月26日に「福岡証券取引所」に新規上場します。 

 売り出し価格が10月17日に決まりました。仮条件の上限にあたる2600円で、売り出し価格を基にした上場時の時価総額は4160億円と、2016年の新規株式公開(IPO)銘柄の中では、7月に上場した「LINE」に次ぐ2番目の規模となります。

 JR九州の株主である「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」が保有する1億6000万株をすべて売却します。このうち、国内向け75%(1億2000万株)、海外向け25%(4000万株)の配分となりました。新株は発行しません。

JR九州の上場は企業努力の賜物
 JR九州の2016年3月期の連結決算の売上高は3,779億円、営業利益は208億円です。本州3社(JR東日本、JR東海、JR西日本)に比べて、圧倒的に不利な条件の中でこの数字は凄いです。

 JR各社が国鉄から民営化されたのが1987年4月1日です。それから29年半かけて、JR九州は執念で上場にこぎつけました。

 クルーズトレイン「ななつ星in九州」を筆頭として数々の魅力的な車両、「JR博多シティ」の建設、他にもたくさんありますが、JR九州の企業努力は凄いです。今回の株式上場は、JR九州の企業努力の賜物です。


Fukuokajrkyushu16102
「JR九州」の本丸である「JR博多シティ」です。


Fukuokajrkyushu16103
JR博多駅は1階の改札外コンコースも豪華です。


Fukuokajrkyushu16104
JR博多駅は在来線のホームも綺麗です。


Fukuokajrkyushu16105
「JR九州885系電車」です。JR九州の車両はデザインや内装が素晴らしいです。


Fukuokahakata151114
「新幹線800系電車」です。


Kitakyukokura151017
九州第2の都市である北九州市の拠点である「小倉ターミナルビル」です。


Fukuokajrkyushu16106
JR小倉駅の在来線のホームです。

|

« 地上29階、高さ約120mの超高層複合ビル「神戸阪急ビル増築工事」 2016年10月14日の状況 | トップページ | 京阪電気鉄道 深草駅及び深草駅自由通路のバリアフリー化工事が完了 全く別の駅に生まれ変わった「深草駅」 Part1・ホーム編 »

81 福岡県」カテゴリの記事

91 鉄道編・JR」カテゴリの記事