「大阪駅前第3ビル」の南側 地上17階の「(仮称)ホテルモントレ梅田 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
-(仮称)ホテルモントレ梅田 新築工事-
「大阪駅前第3ビル」の道路を挟んだ南側の大阪市北区曽根崎新地一丁目に駐車場「タイムズ曽根崎新地第2」がありました。
この場所にはかつて「ホテルモントレグラスミアハウス」がありましたが、解体されました。跡地には「(仮称)ホテルモントレ梅田新築工事」が建設されます。「ホテルモントレグラスミアハウス」跡地に「ホテルモントレ」が戻って来ます。
工事が始まっても「仮囲い」に「建築計画のお知らせ」が掲示されていませんでした。そのため概要は全く分かりませんでした。
今回行ってみると「建築計画のお知らせ」が掲示されていました。「このまま概要が分からないかも?」と思っていたので、ホッとしました。
着工予定は2016年12月12日です。現在行われている工事は準備工事のようです。「地中障害物」の撤去、「山留め壁」の構築、基礎工事の開始、各工程のどの段階を着工とするのかは現場の判断になります。この現場は「山留め壁」を構築を着工とするようです。
(仮称)ホテルモントレ梅田 新築工事の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区曽根崎新地一丁目13-9他(地名地番)
◆ 階数-地上17階、地下0階
◆ 高さ-64.5m
◆ 敷地面積-1,326.92㎡
◆ 建築面積-1,019.24㎡
◆ 延床面積-13,746.88㎡(容積対象面積12,699.13㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル
◆ 建築主-マルイト
◆ 設計者・監理者-鹿島建設
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2016年12月12日予定
◆ 竣工-2018年08月31日予定
北東側から見た様子です。
南東側から見た様子です。
南西側から見上げた様子です。2台の「三点式パイルドライバ」が稼働しています。
1台目の「三点式パイルドライバ」には、「ロックオーガ」が装着されています。「山留め壁」を構築する部分の「地中障害物」を撤去していると思われます。
2台目の「三点式パイルドライバ」にも、「ロックオーガ」が装着されています。「山留め壁」を構築する部分の「地中障害物」を撤去していると思われます。
「(仮称)ホテルモントレ梅田 新築工事」の建築計画のお知らせです。
「北立面図」です。
「配置図」です。
| 固定リンク
« 神戸医療産業都市 「iPS細胞」を活用した網膜再生治療などを行う「(仮称)神戸アイセンター新築工事」 2016年11月4日の建設状況 | トップページ | 神戸医療産業都市 小児がんに重点を置いた新粒子線治療施設建設工事 2016年11月4日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年6月度 阪急梅田本店が前年同月比18.0%減、高島屋大阪店が前年同月比5.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比6.7%減(2025.07.02)
- 「日本ハム株式会社」の本社はどこにあるかご存じですか? 本社は大阪市北区梅田二丁目4番9号の「ブリーゼタワー」にあります!(2025.06.30)
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2025 「コペンハーゲン」が首位 「大阪」が7位にランクイン、アジアの都市ではトップ!(2025.06.18)
- 「ヨドバシ梅田タワー」がオープンして5年半経過 すっかり梅田の巨大商業施設として定着! 「ヨドバシホールディングス」は札幌市に同規模の施設を建設中!(2025.06.12)
- (仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画 地上40階、高さ162mの「パークタワー大阪堂島浜」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.11)