グランフロント大阪の東隣 大阪弥生会館解体 2016年11月2日の状況
-大阪弥生会館解体-
2015年9月30日に閉館したホテル「大阪弥生会館」は、「グランフロント大阪」から道路を挟んで東側にあります。1972年10月に開業し、地上7階、地下1階、客室数78室です。JR西日本グループの「ジェイアール西日本ウェルネット」が運営していました。
敷地面積は2,893.43㎡で、土地は「JR西日本グループ」が所有しています。JR西日本からは、跡地の利用方法などの具体的な発表はまだありませんが、解体工事が行われています。
解体工事の工事名は「大阪弥生会館解体」で、「竹中工務店」により行われています。「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2016年6月1日~2017年3月15日(予定)となっています。
「グランフロント大阪」の「南館」から見た様子です。
「グランフロント大阪」の「北館」から見た様子です。
「大阪弥生会館」を西側から見た様子です。
屋上部分です。
解体用の重機が稼働しています。
「大阪弥生会館」を北西側から見た様子です。
敷地北側部分です。ほぼ解体工事が終わっています。北側(写真左側)の仮設の鉄骨は何でしょうね?
まだ一部残っています。
| 固定リンク
« 御堂筋 株式会社三菱東京UFJ銀行大阪ビル建替工事 本館 2016/11/02 地上1階~4階(5FL)部分の鉄骨建方! | トップページ | ヨドバシカメラマルチメディア梅田の北側 新商業ビル「OSAKA UK・GATE」 2016年11月2日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- JR京橋駅 京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務委託 公募型プロポーザルを公告!(2022.06.30)
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2022 「ウィーン」が 首位に返り咲き 大阪が10位にランクイン! (2022.06.24)
- これにはビックリ! 大阪のランドマーク的な存在「大阪マルビル」を建て替え 地上30階、高さ約123mの現状建物から高層化する予定!(2022.05.14)
- 阪急阪神ホールディングス 「大阪日興ビル」と「梅田OSビル」の一体開発 「大阪日興ビル」の信託受益権の一部を追加取得!(2022.05.13)
- 大阪企業の希望の星 空調のベンツと呼ばれる「ダイキン工業」 2022年3月期の連結決算 売上高3兆円・営業利益3,000億円突破!(2022.05.11)