« うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 駅部工区 2016/11/25 重機が更に増加! | トップページ | 最強の高級ブランド「ルイ・ヴィトン」 新たに御堂筋沿いの心斎橋筋二丁目に出店? »

2016年11月30日 (水)

地上38階、高さ約131mの「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」 2016年11月29日の建設状況

Osakadaiwahouse16011
-プレミストタワー大阪新町ローレルコート-
 「大和ハウス工業」と「近鉄不動産」は、出版取次販売会社の「大阪屋」の本社ビルを取得し、跡地に超高層タワーマンションを建設中です。

 概要は、地上38階、地下1階、 高さ130.98m、総戸数298戸(別途、管理事務室(防災センター)1戸、ゲストルーム2戸、スカイビューラウンジ(集会室)1戸、パーティールーム(集会室)1戸、オーナーズラウンジ(集会室)1戸、スタジオジム1戸)となっています。

 正式名称は、大和ハウス工業の「プレミストタワー」+近鉄不動産の「ローレルコート」で、「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」となっています。

プレミストタワー大阪新町ローレルコートの概要
◆ 計画名-(仮称)西区新町タワープロジェクト
◆ 所在地-大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
◆ 交通-地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋」駅徒歩2分、地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩10分、地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩6分、地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅徒歩8分、地下鉄御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町」駅徒歩10分
◆ 階数-地上38階、地下1階
◆ 高さ-130.98m
◆ 敷地面積-2,181.69㎡
◆ 建築面積-1,294.05㎡
◆ 延床面積-34,851.05㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-連結制振デュアル・フレーム・システム(建物の心柱のフリーウォールと外側の住棟部をダンパーで連結)
◆ 総戸数-298戸(別途、管理事務室(防災センター)1戸、ゲストルーム2戸、スカイビューラウンジ(集会室)1戸、パーティールーム(集会室)1戸、オーナーズラウンジ(集会室)1戸、スタジオジム1戸)
◆ 建築主-大和ハウス工業(60%)、近鉄不動産(40%)
◆ 設計者・監理者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2015年07月21日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2018年01月下旬予定
◆ 入居開始-2018年03月下旬予定


Osakadaiwahouse161111
「新町南公園」越しに見た様子です。すぐ南側が「新町南公園」なので、南側の眺望は将来的にも安泰です。


Osakadaiwahouse161112
アップです。週間の作業工程では「18階躯体工事」となっていました。前回の撮影が2016年5月24日だったので、約6ヶ月ぶりです。


Osakadaiwahouse161113
南東側から見た様子です。地震対策として「大林組」の独自技術である「デュアル・フレーム・システム(DFS)」を採用します。


Osakadaiwahouse161114
南西側から見た様子です。


Osakadaiwahouse161115
南西側から見た下層階様子です。基礎工法は「場所打ちコンクリート拡底杭」です。


Osakadaiwahouse161116
北西側から見た様子です。


Osakadaiwahouse161117
北東側から見た様子です。

|

« うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 駅部工区 2016/11/25 重機が更に増加! | トップページ | 最強の高級ブランド「ルイ・ヴィトン」 新たに御堂筋沿いの心斎橋筋二丁目に出店? »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事