「IKEA神戸」の南側 (仮称)東京インテリア家具工事 神戸ポートアイランド店新築工事 2016年11月4日の建設状況
-(仮称)東京インテリア家具神戸店-
「IKEA神戸」の南側のポートアイランド2期地区に「東京インテリア家具」が進出します。この場所には、かつてスーパーセンター「イズミヤ神戸ポートアイランド店」が進出していましたが、撤退しました。
スーパーセンター「イズミヤ神戸ポートアイランド店」の跡地の敷地面積約47,282㎡のうち北側の26,446.00㎡に進出します。「東京インテリア家具」と神戸市が、30年の賃貸契約を結んでします。
当初は、2015年5月の着工、2016年1月の開業予定となっていました。1年以上着工が遅れましたが、現地を見る限り着工したようです。
● IKEA神戸の集客力を利用
ポートアイランド2期地区には、ホームセンタームサシとイズミヤの巨大店舗が出店しましたが、短期間に2店舗共に撤退しました。
このことからも分かるように、店舗運営には向いていない場所です。ただし「IKEA神戸」は、抜群の知名度で広域から集客して賑わっています。
「東京インテリア家具」も単独では無理でも、「IKEA神戸」の集客力を利用した家具店なら相乗効果でやっていけると判断したのだと思われます。
(仮称)東京インテリア家具神戸店の概要
◆ 計画名-(仮称)東京インテリア家具工事 神戸ポートアイランド店新築工事
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区港島南町一丁目1番9、2番2、港島八丁目11番9
◆ 開発区域面積-26,446.00㎡
◆ 店舗面積-約12,683㎡
◆ 用途-店舗
◆ 建築主-東京インテリア家具
◆ 設計者-新土木開発コンサルタント
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2016年09月12日
◆ 竣工-2017年05月15日予定
「周辺見取り図」です。
引用資料 神戸市
大規模小売店舗立地法 第5条第1項に係る届出:(仮称)東京インテリア家具神戸
「建物位置図」です。店舗面積12,683㎡となっています。延床面積はどれくらいになるのでしょうか? 数値が書かれていないので分かりません。
本格的な「仮囲い」は設置されていませんが、内部で重機が稼働しているので着工しているようです。掲示されていた「開発行為に関する工事の許可標識」は撤去されていました。
標識類が一切掲示されていないので、概要がさっぱり分かりません。全国で多くの建設現場を撮影しましたが、「神戸市」は建設現場の情報公開はワーストの上位に入ります。
南西側から見た様子です。
IKEA神戸
ポートアイランドは、店舗運営には向いていない場所ですが、「IKEA神戸」は、抜群の知名度で広域から集客して賑わっています。
| 固定リンク
« 地下鉄御堂筋線「中津駅」の直上 地上45階、高さ約152mの「ザ・ファインタワー 梅田豊崎」 2016/11/10 タワークレーン登場! | トップページ | 地下鉄御堂筋線「中津駅」の直上 地上50階、高さ約168mの「ブランズタワー梅田 North」 2016年11月10日の建設状況 »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- CPD 神戸市北区に2棟のマルチテナント型物流施設 総延床面積約300,000㎡の「CPD 西宮北Ⅰ・CPD 西宮北Ⅱ」を着工!(2021.01.17)
- JR西日本 JR神戸線の神戸駅5番のりば 2020年12月25日(金)の始発列車から「昇降式ホーム柵」を使用開始!(2020.12.19)
- 神戸ポートタワー 屋上部分に展望施設を新設 タワーの開業60周年の節目となる2023年度中の完成を目指す!(2020.12.11)
- 地上27階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」 本格的な販売活動を開始 多数の完成イメージを公開!(2020.11.27)
- 祝! 理化学研究所のスーパーコンピュータ「富岳」 「TOP500」で2020年6月に続いて2期連続の世界第1位、2期連続の4冠達成!(2020.11.19)