京阪電気鉄道(ホテル京阪) 宿泊特化型のビジネスホテル「(仮称)ホテル京阪淀屋橋」 2016年12月2日の建設状況
-(仮称)ホテル京阪淀屋橋-
「京阪電気鉄道」のグループ会社である「ホテル京阪」は、2017年夏に「(仮称)ホテル京阪淀屋橋」を、2018年秋に「(仮称)ホテル京阪築地銀座」を出店します。
引用資料 京阪電気鉄道・報道発表資料(PDF:2015/09/30)
ホテル京阪の新たなホテルを2店舗出店します
「(仮称)ホテル京阪淀屋橋」は、「北浜駅」から徒歩2分、「淀屋橋駅」から徒歩5分と交通至便なビジネス街に位置します。
ビジネス利用はもちろん、京都方面へも京阪電車で便利にアクセスすることができ、週末を中心に観光やレジャーの拠点としても利用できます。
「安らぎ」「安心感」を提供するとともに、「スタイリッシュトラッド」をコンセプトに、最新の機能性も同時に追求した宿泊特化型のビジネスホテルとして出店します
(仮称)ホテル京阪淀屋橋の概要
◆ 計画名-(仮称)淀屋橋プロジェクト
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区北浜二丁目41番1号 他3筆(地名地番)
◆ 交通-京阪電車・大阪市営地下鉄「北浜」駅より徒歩2分、京阪電車・大阪市営地下鉄「淀屋橋」駅より徒歩5分
◆ 階数-地上11階、地下1階
◆ 高さ-37.60m
◆ 敷地面積-964.25㎡
◆ 建築面積-598.10㎡
◆ 延床面積-5,973.02㎡(容積対象床面積5,507.86㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル
◆ 客室数-210室(予定) *料飲施設 レストラン1ヶ所(1階)
◆ 建築主-東洋プロパティが土地・建物を所有(運営会社 ホテル京阪)
◆ 設計者・監理者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 解体工事-2015年08月18日(労災保険関係成立票より)
◆ 着工-2016年04月01日
◆ 竣工-2017年06月30日予定
◆ 開業日-2017年夏予定
「出店予定地」です。「大証金ビルディング」の跡地です。
北西側から引いて見た様子です。前回の撮影は2016年7月16日だったのですが、その時は全く地上に姿を現していませんでした。約4ヶ月半ぶりだったのですが、早くも最高部に到達していました。
北西側から見た様子です。
南西側から見た様子です。
| 固定リンク
« おおさか東線 上下線共にホームが姿を現した「淡路駅(仮称)」 2016年12月9日の建設状況 | トップページ | (仮称)西宮北口B街区計画 「阪急西宮ガーデンズ」に向かう入り口の「(仮称)西宮北口阪急ビル」 2016年12月9日の建設状況 »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 大阪ガスの新本社ビル 地上33階、高さ約150mの「大阪ガスビルディング(ガスビル西館)」 建設資材価格の高騰を受け着工を延期!(2025.03.16)
- 大阪城東部地区1.5期開発事業公募方針を公表 「B地区」に収容人数1万人以上のアリーナ等の整備 2025年7月上旬に優先交渉権者の決定及び公表!(2025.01.08)
- 大坂夏の陣から400年 「豊臣秀吉」が築いた初代大坂城石垣に再び光を! 「大阪城 豊臣石垣館」が2025年4月1日にオープン!(2024.12.17)
- 心斎橋最高層タワー 地上35階、高さ125mの超高層免震タワーマンション「ザ・パークハウス 心斎橋タワー」(2024.10.22)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2024年10月9日の建設状況(2024.10.15)