大阪城公園駅前 JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ) 2016年12月16日の建設状況
-JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)-
「大阪城パークマネジメント共同事業体」は、大阪城公園の魅力創出、新たな賑わいづくりを目指し、大阪城公園駅前に「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」、本丸広場に「旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)」の2つの施設を開業します。
引用資料
大阪城パークマネジメント共同事業体(PDF:2016/12/09)
新・大阪城公園、まもなく。 2017年、2つの新施設が誕生。 大阪城公園駅前 「JO-TERRACE OSAKA」(2017年6月開業予定) 本丸広場 「旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)※愛称未定」(2017年秋開業予定)
「JO-TERRACE OSAKA」は、大阪城公園の新しいエントランスとして、大阪城公園駅前に開業します。観光客だけでなく、近隣の企業の方や住民、大阪城ホールの利用者など幅広い公園来場者にとって利便性を高める飲食を中心とした施設です。2017年6月開業予定です。
PMO事業者の「大阪城公園パークマネジメント株式会社」は、「電通」を代表者とし、「讀賣テレビ放送、大和ハウス工業、大和リース、NTTファシリティーズ」の計5社で構成しています。
JO-TERRACE OSAKAの概要
◆ 計画名-大阪城公園整備計画
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区大阪城3
◆ 交通-JR環状線「大阪城公園」駅から徒歩1分
◆ 階数-地上2階
◆ 建築面積-3,295.21㎡
◆ 延床面積-約4,823㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 店舗数-15店舗(営業時間 9:00~22:30予定)
◆ 建築主-大阪城公園パークマネジメント(株)
◆ 設計者-大和ハウス工業
◆ 施工者-大和ハウス工業
◆ 着工-2016年10月18日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2017年04月28日(労災保険関係成立票より)
◆ オープン-2017年06月予定
「大阪城公園全体図」です。
「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」のイメージです。
「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」のイメージです。
「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」の建設現場を東側から見た様子です。
本格的に工事が行われています。
内部の様子です。
北東側から見た様子です。
北西側から見た様子です。
西側から見た様子です。
「大阪城ホール」は稼働率が高いのでライブがある日は賑わうと思います。今は、ライブがある日は多くの方が「OBP(大阪ビジネスパーク)」の店なので時間つぶしをしています。
| 固定リンク
« JR九州 筑肥線の「九大学研都市駅」 人気ングループ「カシオペア」の元メンバー「向谷実氏」考案の「軽量型ホームドア」を実証実験! | トップページ | 大阪城公園 「旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)」の改修工事 2016年12月16日の状況 »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 公立大学法人大阪 2021年度の工事等予定表を公表 都心メインキャンパス「森之宮学舎整備事業」は、延床面積約77,100㎡の新築工事を予定!(2021.01.30)
- withコロナに対応した新時代のオフィスビル 地上21階、高さ101.732mの「本町サンケイビル」 2021年8月末竣工!(2021.01.20)
- 超高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業 地上36階、高さ約128mの「プレミストタワー靱本町」 概要が決定!(2021.01.10)
- 地上31階の超高層ビルに建て替え 「心斎橋プラザビル(新館・本館・東館)、心斎橋フジビル」の4棟 「心斎橋フジビル」の解体工事が本格化!(2021.01.05)
- 大阪城南側の「NTT西日本本社ビル、NTT西日本馬場町ビル」 超高層ホテルに建て替え 建物高さの最高限度が102m!(2020.12.25)