JR西日本 2017年6月17日から運行開始予定 豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(MIZUKAZE)」の10両1編成を激写!
-TWILIGHT EXPRESS 瑞風(MIZUKAZE)-
豪華寝台列車の「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(MIZUKAZE/みずかぜ)は、JR西日本が、2017年6月17日(土)から運行開始予定の周遊型臨時寝台列車(クルーズトレイン)です。
公式ホームページ JR西日本
TWILIGHT EXPRESS 瑞風(MIZUKAZE)
2015年3月12日をもって運行を終了した寝台特急「トワイライトエクスプレス」の名称を受け継ぐ形で、京阪神地区から山陰エリア、山陽エリアで運行される予定です。
京都や松江、出雲、宮島などの豊かな歴史・文化。日本海や大山、瀬戸内海の多島美などの美しい自然を巡ります。
編成は10両編成(ザ・スイート1両、ロイヤルツイン・ロイヤルシングル1両、ロイヤルツイン4両、食堂車1両、ラウンジカー1両、展望スペース付き先頭車2両)となっています。
客室は、3クラス(ザ・スイート、ロイヤルツイン、ロイヤルシングル)で、定員は30名程度(募集人数最大34名)を予定しています。
製造は、「近畿車輛」と「川崎重工業」が担当しました。2016年12月13日に「近畿車両」から最後の3両が、「網干総合車両所宮原支所」に搬入され、豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(MIZUKAZE)」の10両1編成が揃いました。
「展望スペース付き先頭車」です。
内部は目隠しされており見えません。
側面です。
側面の「TWILIGHT EXPRESS MIZUKAZE」のロゴがカッコイイ!です。現在は車体全体がラッピングされた状態のようです。
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(MIZUKAZE)」のシンボルマークは、ラッピングで隠されています。「M型」のシンボルマークがなんとなく分かります。
真新しいピカピカの台車です。
真っ暗な中で見た10両編成の長さに驚きました。ビックリするくらい長かったです。こんなに長いとは思っていませんでした。
反対側の「展望スペース付き先頭車」は、ホームからはみ出していました。
| 固定リンク
« 神戸国際会館 「安室奈美恵」の「namie amuro LIVE STYLE 2016-2017」に行ってきました! & 「Magical Christmas」のラッピング店舗「セブン‐イレブン 大阪ビジネスパーク東店」 | トップページ | JR天王寺駅近く (仮称)阿倍野店新築工事「(仮称)ヴィアイン天王寺 & (仮称)ドンキホーテ 阿倍野店」 2016年12月16日の建設状況 »
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 熊本国際空港 熊本空港アクセス鉄道 阿蘇くまもと空港アクセス鉄道整備調査における鉄道ルートの絞り込み結果 中間駅の設置も検討!(2025.06.22)
- JR西日本 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の運行開始後初めてコースを大幅に見直し 琵琶湖を巡る新コースが2026年春に誕生!(2025.06.04)
- 2025年3月期の連結決算発表! 多角化する「JR西日本(西日本旅客鉄道)」 東海道新幹線一本足打法の「JR東海(東海旅客鉄道)」 (2025.05.07)
- 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 JRルート・浮庭橋付近の「道頓堀川左岸側工事」 2025年1月10日の建設状況(2025.01.13)