JR広島駅新幹線口前 地上20階、高さ約91mの「(仮称)広島二葉の里プロジェクト」 2017年1月10日の建設状況
-(仮称)広島二葉の里プロジェクト-
JR広島駅新幹線口前で開発が進む「二葉の里地区」の5街区で、広島テレビ放送の「(仮称)広島テレビ放送新社屋新築工事」と、大和ハウス工業の複合施設「(仮称)広島二葉の里プロジェクト」の起工式が、2016年8月31日に行われました。
大和ハウス工業の複合施設「(仮称)広島二葉の里プロジェクト」の概要は、地上20階、地下2階、高さ90.750m、延床面積49,709.62㎡です。ホテル(客室数201室、宿泊定員402名)、オフィス、商業機能などを収容する複合施設となります。
2016年8月31日に起工式が行われました。実質的には着工していましたが、着工は2016年12月1日です。施工者は大和ハウスグループの「フジタ」となっています。
(仮称)広島二葉の里プロジェクトの概要
◆ 所在地-広島県広島市東区二葉の里三丁目8番7
◆ 階数-地上20階、地下2階
◆ 高さ-90.750m
◆ 敷地面積-14,823.25㎡(敷地全体)、6,339.23㎡(広島二葉の里プロジェクト)
◆ 建築面積-3,209.13㎡
◆ 延床面積-49,709.62㎡
◆ 構造-(地上部)鉄骨造、(地下部)鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-店舗、オフィス、ホテル(客室数201室、宿泊定員402名)、駐車場
◆ 建築主-大和ハウス工業
◆ 設計者-(基本設計)安井建築設計事務所、 (実施設計)フジタ
◆ プロジェクト・マネジメント-安井建築設計事務所
◆ 監理者-フジタ
◆ 施工者-フジタ
◆ 着工-2016年08月31日(起工式)、2016年12月01日(着工)
◆ 竣工-2019年03月31日予定
二葉の里地区
広島駅新幹線口の北側に隣接する「二葉の里地区」は、広島市都心部に残された最後の一等地と言われています。土地区画整理事業区域は約138,000㎡あります。
引用資料 財務省中国財務局(2014/05/20) リンク切れ
国有財産二葉の里地区国有地の二段階一般競争入札の結果について
二葉の里5街区
「二葉の里5街区」の配置図です。敷地面積は14,823.25㎡です。国有地の一般競争入札が行われ、「大和ハウス工業、広島テレビ放送、エネルギア・コミュニケーションズ」の3社が、62億3000万円で共同落札しました。
敷地を3社で分割し、「広島テレビ放送」が南東側の5,098.48㎡、「エネルギア・コミュニケーションズ」が北東側の3,386.06㎡、「大和ハウス工業」が西側の6,339.23㎡を所有します。
街区の中央には、公開空地として長さ約100mの「二葉の里通り(仮称)」を設け、賑わいと憩いの空間を創り出します。
「(仮称)広島二葉の里プロジェクト」の建設現場です。手前は「(仮称)広島テレビ放送新社屋新築工事」の建設現場です。
少し方向を変えた様子です。
「鉄筋かご」が見えます。なななんと「構真柱(こうしんちゅう)」まで見えます。この現場は「逆打ち工法」が採用されています。私は、「逆打ち工法」大好き人間なので思わず小躍りしてしまいました(笑)。
「逆打ち工法」は、地下階の階数の多い大規模なオフィスビルで採用される事が多いです。広島ではあまり見る事が出来ないと思うので貴重な現場です。
● 逆打ち工法
「逆打ち工法」では、1階床を最初に構築して重機等が乗入れる「作業床」として使用します。その後に地上階は上に向かって、地下階は下に向かって構築します。地下階は地下1階→地下2階と下に向かって構築するので、このような工法を「逆打ち工法」と言います。
2台の「アースドリル掘削機」が見えます。この現場は、「逆打ち工法」が採用されているので、アースドリル掘削機で掘削した「掘削孔」に「場所打ちコンクリート杭」の構築と「構真柱」の建込みを行います。
「場所打ちコンクリート拡底杭」を構築する「拡底バケット」です。
「スライムクリーナー」です。
西側から見た様子です。
北側のゲートが開いていました。「構真柱(こうしんちゅう)」がバッチリ見えました。
「構真柱」の建込み時に使用する「建込み架台」に「ガイド管」がセットされています。
「鉄筋かご」がダンプトラックで運ばれてきました。この現場は「鉄筋かご」を敷地の外で組んで運んできているようです。
| 固定リンク
« JR広島駅新幹線口前 (仮称)広島テレビ放送新社屋新築工事 2017年1月10日の建設状況 | トップページ | 名古屋市 地上28階、高さ約101mのホテル型高級賃貸マンション「栄タワーヒルズ」 2017年1月6日の建設状況 »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
- そごう広島店新館跡などの「新生パセーラ」 「都市型水族館」や西日本最大規模「フードホール」が2025年秋オープンへ!(2025.02.15)
- ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」が広島に初進出 (仮称)宮島口西1丁目ホテル計画 2028年に開業予定!(2024.12.06)
- JR広島駅北口 「大和ハウス工業」の大規模オフィスビル 地上10階、延床面積約32,500㎡の「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」(2024.11.18)
- 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月30日に「起工式」を挙行!(2024.10.04)