名古屋市 「三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビル」を一体的に再開発? 「菱信ビル」跡地の北側部分に暫定的な商業施設を建設して「コメ兵」が出店!
-三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビル菱信ビル跡地-
名古屋駅前の「ミッドランド スクエア」と「モード学園スパイラルタワーズ」の間の一等地に、西側から「三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビル」の3棟が重なるように建っていました。
最初に一番西側の「三井ビル北館」の解体工事が行われました。次に一番東側の「白川第三ビル」の解体工事が行われました。中央の「菱信ビル」だけ残っていましたが、解体工事が行われました。
跡地に何が建設されるのかは具体的にまだ何も発表されていませんが、普通に考えて一体的に再開発されるのは誰の目にも明らかです。
西側の「三井ビル北館」の跡地には、2014年4月17日に数年間の暫定的な商業施設となる「M4テラス」が開業しています。将来の再開発を見込んでいずれも期限付きでの入居です。
コメ兵が出店
ミッドランドスクエアの「スカイプロムナード」から見た「菱信ビル」跡地の北側部分です。北側(ミッドランド正面側)は、地権者である「むさし企業」の土地保有分248坪です。
● 暫定施設を建設
「中日新聞」によると「むさし企業」が地上2階のビルを建設するそうです。テナントにはブランド品などのリサイクルショップ「コメ兵」が入居します。オープンは2017年5月の予定です。
面積は約1,320㎡と名古屋・大須の本店、東京の新宿店に次ぐ国内3番目の規模となり宝石や貴金属、時計、かばん、衣料を扱う予定です。
「労災保険関係成立票」にとると工期は、2016年8月25日~2017年5月25日(予定)となっています。規模から明らかに暫定施設です。
現地の標識類を見ると、建築主は「むさし企業」、設計者・監理者は「加藤設計」、施工者は「さつき建設」となっています。
北西側から見た様子です。
北東側から見た様子です。地上2階の暫定的な商業施設を建設中です。
南側から見た様子です。
| 固定リンク
« 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) 大阪神ビルディング東側 2017/01/19 | トップページ | JR西日本 大阪弥生会館跡地開発の「(仮称)大阪北NKビル新築工事」 2017/01/19 地上躯体の解体がほぼ完了! »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年6月1日に着工!(2023.05.26)
- 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「中日ビル」 公式ホームページがオープン!(2023.05.01)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2023年4月11日の建設状況(2023.04.30)
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年4月11日の状況 (2023.04.14)
- 名古屋市 三重交通グループホールディングス & 三交不動産 大規模オフィスビル「(仮称)第2名古屋三交ビル」 2023年4月11日の建設状況 (2023.04.13)