hitoto広島 地上53階、高さ約179mの「(仮称)広島大学跡地「知の拠点」再生プロジェクト 分譲マンション新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
-hitoto広島-
広島市中区東千田町の広島大学本部跡地にて、「三菱地所レジデンス(代表会社)、三井不動産レジデンシャル、菱重ファシリティー&プロパティーズ、トータテ都市開発、広島電鉄、社会福祉法人広島常光福祉会、三井住友ファイナンス&リース、医療法人翠清会、広島トヨペット」の9者により進められてきた「ひろしまの『知の拠点』再生プロジェクト」は、2016年8月より、随時施設が開業し、2016年10月8日(土)に新しい街「hitoto広島」として街開きしました。
引用資料 三菱地所(PDF:2016/09/27)
広島大学本部跡地「ひろしまの『知の拠点』再生プロジェクト 街のネーミングが「hitoto 広島」に決定 本年10月8日(土)にいよいよ街開き
「街のネーミング」の「hitoto広島」は、「人の都/人都」であり、そして「人と、何かを始める街」。そんな2つの想いが込められています。
● 超高層マンションに建築計画のお知らせ掲示
今回行くと超高層分譲マンションに「建築計画のお知らせ」が掲示されていました。計画名は「(仮称)広島大学跡地「知の拠点」再生プロジェクト 分譲マンション新築工事」と非常に長いです。
以前の発表では、 ”地上54階、高さ約183m、総戸数665戸の超高層分譲マンション” ということでしたが、地上53階、地下0階 と階数が1階減り、高さは最高部178.96m、軒高178.36mと約4m低くなりました。総戸数は665戸で変更がありません。
高さは少し低くなりましたが、完成すると地上52階、塔屋2階、地下2階、高さ197.50mの「シティタワー広島(BIG FRONT ひろしま)」に次いで広島市で2番目に高い超高層ビルになります。階数では広島一です。
分譲マンション新築工事の概要
◆ 計画名-(仮称)広島大学跡地「知の拠点」再生プロジェクト 分譲マンション新築工事
◆ 所在地-広島県広島市中区東千田町一丁目1番66
◆ 交通-広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停すぐ
◆ 階数-地上53階、地下0階
◆ 高さ-最高部178.96m、軒高178.36m
◆ 敷地面積-19,869.35㎡
◆ 建築面積-5,970.73㎡
◆ 延床面積-79,840.17㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-665戸
◆ 建築主-三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル、菱重ファシリティー&プロパティーズ、トータテ都市開発、広島電鉄
◆ 設計者・監理者-三菱地所設計
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2017年04月01日予定
◆ 竣工-2020年08月31日予定
「hitoto広島」の配置図です。
超高層分譲マンションとナレッジシェアプラザ(仮称)建設予定地です。
北側の「東千田公園」から見た様子です。
こちら側には「建築計画のお知らせ」は掲示されていませんでした。
南東側から見た様子です。こちら側に「建築計画のお知らせ」が掲示されていました。
広島大学のシンボルだった「モミジバフウ(アメリカフウ)」の並木です。敷地南側の「モミジバフウ(アメリカフウ)」の並木は一部を保存・再利用します。
「(仮称)広島大学跡地「知の拠点」再生プロジェクト 分譲マンション新築工事」の建築計画のお知らせです。
「ナレッジシェアファーム(仮称)」の建設現場を北側から見た様子です。ほぼ完成しているように見えます。
「(仮称)広島大学本部跡地 ナレッジシェアファーム 新築工事」の建築計画のお知らせです。
最寄りの駅は、広島電鉄宇品線「日赤病院前電停」です。
| 固定リンク
« 名古屋市 新たなランドマークとなるオフィスビル「(仮称)錦二丁目計画」 2017年1月6日の建設状況 | トップページ | 京阪三条駅前 「いろは旅館」跡地 「(仮称)京都三条ホテル計画」に建築計画の概要掲示! »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
- 広島県が高度医療・人材育成拠点を整備 「二葉の里地区」に広島市内の4病院を統合 地上16階、 延床面積約115,000㎡、病床数1,000床規模!(2025.03.24)
- そごう広島店新館跡などの「新生パセーラ」 「都市型水族館」や西日本最大規模「フードホール」が2025年秋オープンへ!(2025.02.15)
- ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」が広島に初進出 (仮称)宮島口西1丁目ホテル計画 2028年に開業予定!(2024.12.06)
- JR広島駅北口 「大和ハウス工業」の大規模オフィスビル 地上10階、延床面積約32,500㎡の「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」(2024.11.18)
- 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月30日に「起工式」を挙行!(2024.10.04)