劇団四季の「新名古屋ミュージカル劇場」跡地 「(仮称)HOTEL DAIWA 名古屋」に建築計画の概要掲示!
-(仮称)HOTEL DAIWA 名古屋-
「プラウドタワー名古屋栄」などの「納屋橋東地区第一種市街地再開発事業」が行われているすぐ南側に劇団四季の「新名古屋ミュージカル劇場」がありました。
「新名古屋ミュージカル劇場」は、2016年8月21日に「オペラ座の怪人」ロングラン公演の千秋楽をもって閉館しました。劇団四季は、名古屋駅南地区に専用劇場「名古屋四季劇場」を建設して、2016年10月16日に移転オープンしました。
「新名古屋ミュージカル劇場」の土地を所有している「東陽倉庫」は跡地を再開発します。敷地面積約5,290㎡のうち約1,800㎡に ビジネスホテル「(仮称)HOTEL DAIWA 名古屋」を建設して賃貸します。残り約3,490㎡には駐車場を建設(自営)します。
(仮称)HOTEL DAIWA 名古屋の概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中区栄一丁目207-7
◆ 階数-地上14階、地下0階
◆ 高さ-48.72m
◆ 敷地面積-1,818.20㎡
◆ 建築面積-591.45㎡
◆ 延床面積-7,904.88㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル、店舗
◆ 建築主-日立キャピタル
◆ 設計者・監理者-大和ハウス工業
◆ 施工者-大和ハウス工業
◆ 解体工事-2016年09月26日~2017年03月31日予定
◆ 着工-2017年04月03日頃予定
ミッドランドスクエアの「スカイプロムナード」から見た「新名古屋ミュージカル劇場」の解体現場です。
南西側から見た様子です。
南東側から見た様子です。
解体工事の工事名は「東陽倉庫株式会社 劇団四季解体工事」となっています。「劇団四季解体工事」って、あの「劇団四季」を解体するみたいで凄い名称ですね(笑)。解体工事の工期は、2016年9月26日~2017年3月31日(予定)となっています。
「(仮称)HOTEL DAIWA 名古屋」の建築計画の概要です。
「名古屋市旅館等指導要綱による標識」です。
| 固定リンク
« 広島市 地上16階、高さ約80mの大型複合オフィスビル「スタートラム広島」 2017年1月10日の建設状況 | トップページ | 名古屋市 地上29階、高さ約99mの「プラウドタワー名古屋栄」 2017年1月6日の建設状況 »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 「名鉄百貨店本店」が2026年春に閉店、再開発加速!(2024.12.16)
- 名古屋市 ささしまライブ24地区の南側 ウォーターフロント空間 中川運河堀止地区開発「NAKAGAWA CANAL DOORS(仮称)」工事着手!(2024.12.05)
- 名古屋駅周辺のビル6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 2026年度にも解体工事に着手!(2024.12.01)
- 名古屋市 久屋大通駅直結の高い利便性を有し久屋大通公園に臨む複合ビルが誕生 「(仮称)錦三丁目5番に街区計画」の起工式を2024年10月7日に挙行!(2024.10.08)
- 名古屋市 (仮称)星が丘ボウル跡地プロジェクト 複合ビル、大学校舎を整備 一期工区を2025年2月に着工、2027年春のオープン!(2024.10.06)