広島市 「広島銀行」が本店ビルを建て替え 「広島銀行新本店ビル」は、地上19階、高さ約94m!
-広島銀行新本店ビル-
「広島銀行」は、広島市中区紙屋町一丁目に本店を置く地方銀行で、通称は「ひろぎん」です。現在の本店ビルは、地上9階、地下2階、延床面積約29,,000㎡で、1965年に竣工しました。
現在の本店ビルは、高度経済成長期に、地域の発展に貢献するための拠点として新築しましたが、耐震化されているものの築52年が経過して老朽化が進んだことから、建替えを決定しました。
引用資料 広島銀行(2017/03/23)
新本店ビルの建設について
新本店ビルの本店棟は、地上19階、地下1階、高さ約94m、延床面積約43,500㎡の高層ビルとなります。地震対策として「免震構造」が採用されます。建物の四隅に自然換気効果を高めた「エコボイド」が設置されます。
2018年4月から現在の本店ビルの解体を開始し、新本店ビルは2021年1月に竣工する予定です。工事期間中は、2016年に取得した広島市南区西蟹屋一丁目の「旧ひろしまMALL」に仮移転する予定です。
広島銀行新本店ビルの概要
◆ 所在地-広島県広島市中区紙屋町一丁目3番8号
◆ 階数-地上19階、塔屋1階、地下1階(本店棟)、地上5階(6層)屋上利用(駐車場棟)
◆ 高さ-約94m(本店棟)、約20m(駐車場棟)
◆ 延床面積-約43,500㎡(本店棟)、約3,500㎡(駐車場棟)
◆ 地震対策-免震構造(本店棟)
◆ 本店棟の構成-地下1階(地下駐車場)、地上1階~3階(本店営業部等)、4階・5階(応接室、会議室、大会議室等)、6階~18階(執務スペース等)
◆ 建築主-広島銀行
◆ 解体工事-2018年04月予定
◆ 竣工-2021年01月竣工予定
「広島市内中心部店舗ネットワーク」です。工事中の仮店舗は、かつてはベスト電器の核店舗「ベスト電器広島本店」があった「旧ひろしまMALL」に仮移転する予定です。
「広島銀行新本店ビル」の建設予定地を南西側から見た様子です。広島市の中心部「紙屋町交差点」のすぐ近くで、南北の幹線道路「鯉城通り(りじょうどおり)」に面しています。
現在の本店ビルの建て替えプロジェクトになります。敷地の形状は「鯉城通り」側が狭い「逆L字型」となっています。「駐車場棟」は敷地の南東側に建設されると思われます。
北西側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
| 固定リンク
« 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) 大阪神ビルディング東側 2017/04/10 9階部分の鉄骨建方が始まる! | トップページ | JR京都線「茨木駅-摂津富田駅」間の新駅 (仮称)JR総持寺駅 車窓から見た2017年4月10日の建設状況 »
「78 広島県」カテゴリの記事
- 「サンフレッチェ広島」の新たな本拠地 HIROSHIMA STADIUM PARK PROJECT 特設サイトをオープン スタジアムパークのイメージパースを公開!(2020.12.10)
- 広島空港特定運営事業等 「三井不動産」を代表企業とするコンソーシアムを優先交渉権者に選定 2050年度の旅客数を約2倍の586万人に!(2020.11.21)
- 広島駅ビルの建替え計画 広島駅南口広場の再整備等 広島市がJR広島駅南口広場のレイアウトを初公開!(2020.09.05)
- JR西日本 「広島エリア」の5路線79駅 & 「岡山・福山エリア」の8路線82駅 2020年9月以降に駅ナンバー」の導入!(2020.08.14)
- JR福山駅前 CASPA(キャスパ)跡地の再開発 地上22階、延床面積約28,500㎡の「福山市三之丸町1番地区再生事業」(2020.06.15)