大阪ミナミの中心 もと精華小学校・もと精華幼稚園跡地 「(仮称)中央区難波3丁目新築工事」 2017/04/28 家電量販店の「エディオン」が1棟借り!
-(仮称)中央区難波3丁目新築工事-
大阪ミナミの「もと精華小学校・もと精華幼稚園跡地開発」が動き出しています。物販店舗、飲食店が入る地上9階、地下1階、高さ59.40mの商業ビルを建設します。
当初は、2016年12月初旬の着工予定でしたが、敷地境界の「塀」の問題で着工が遅れていました。「塀」の問題が解決して工事が始まっています。「労災保険関係成立票」によると2017年3月13日に着工したようです。
● 家電量販店のエディオンが出店!
「エディオン」は2019年春にも大阪ミナミの「(仮称)中央区難波3丁目新築工事」に大型店を開業します。すぐ近くには「ビックカメラなんば店」がありますが、増加が続く「インバウンド(訪日外国人)」向けの品ぞろえを充実させて対抗します。
「エディオン」は、1階~7階を店舗にする方針です。全体の3割をインバウンド向けの店作りにする予定で、「エディオン」の関西の店舗では最大級の旗艦店となります。飲食店フロアの展開も考えているようです。
(仮称)中央区難波3丁目新築工事の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区難波三丁目25番2の一部、27番22(地名地番)
◆ 階数-地上9階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-59.40m
◆ 敷地面積-4,202.26㎡
◆ 建築面積-2,931.38㎡
◆ 延床面積-22,874.80㎡(容積対象床面積21,006.58㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-物販店舗、飲食店
◆ 建築主-成信(せいしん)
◆ 設計者・監理者-IAO竹田設計
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 着工-2017年03月13日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2019年04月中旬予定
「(仮称)中央区難波3丁目新築工事」の建設現場を北東側から見た様子です。仮囲いに掲示されている「今週の作業予定」によると「掘削・木杭撤去、表層地盤改良、墨出し」となっていました。
「(仮称)中央区難波3丁目新築工事」は、「三井住友建設」の施工により行われています。
南東側から見た様子です。
敷地の南西角が一部だけですが繁華街に接しています。集客とっては大きなプラスになります。
西側の「戎橋筋」にも一部だけ接しています。これも集客にとっては大きなプラスになります。
南側の「なんば南海通」には接しません。
建築計画のお知らせの「東側立面図」です。下層階の一部に「旧:精華小学校」のファサードのデザインを継承しています。
建築計画のお知らせの「配置図」です。
| 固定リンク
« 南海会館ビル建替計画 南海ターミナルビル (仮称)新南海会館ビル 2017/04/28 & 高島屋前に新広場を整備! | トップページ | 地上25階、高さ約116mの「オービック御堂筋ビル新築工事」 2017/04/28 「実物大の外装モックアップ」が登場! »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- なんばパークスの南側 エリアの正式名称を「なんばパークス サウス」に決定 2023年3月25日に一部開業し、7月1日にグランドオープン!(2023.03.05)
- クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2022年12月期は売上高2兆6787億円、2023年12月期は売上高2兆9000億円を予想(2023.02.15)
- 「なんばパークス」の南側 (仮称)難波中二丁目開発計画のうちB敷地計画 オフィスビル「パークス サウス スクエア」が2023年1月10日に竣工!(2023.01.16)
- 「なんばパークス」の南側 「ホテル京阪 なんば グランデ」が2023年1月10日に竣工 2023年3月25日に開業!(2023.01.13)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 「カンデオホテルズ大阪心斎橋」 が開業!(2022.12.15)