さしまライブ24地区 供用開始した「ささしまライブ駅-グローバルゲート-愛知大学」を直結する歩行者デッキ
-ささしまライブ24地区-
「ささしまライブ24地区」では、地区の内外を結ぶ幹線道路を整備し、快適で利便性の高い移動を実現するとともに、景観面や安全面に配慮した道路空間づくりを進めています。
鉄道を高架で横断するオーバーパスする歩行者道(開通済)や鉄道を地下で横断するアンダーパス(自動車道)を整備ししています。
名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)の「ささしまライブ駅」から、「グローバルゲート」を経由して、「愛知大学名古屋キャンパス」を結ぶ歩行者デッキが建設されました。
「グローバルゲート」の竣工に合わせて歩行者デッキが供用開始されました。これにより、「ささしまライブ駅」から「愛知大学名古屋キャンパス」まで、雨天時でも傘をさすことなくアクセスが可能となりました。
「ささしまライブ駅-グローバルゲート」間の歩行者デッキです。正式名称は「ささしまライブ東西デッキ」です。
「ささしまライブ東西デッキ」を地上から見た様子です。
「グローバルゲート 高層タワー」の南側2階を東西に結びます。
90度曲がって、建設中の幅員40mの「笹島腺」をオーバーパスします。正式名称は「ささしまライブ南北デッキ」です。
「ささしまライブ南北デッキ」を地上から見た様子です。
「愛知大学名古屋キャンパス」と供用開始された「1号公園」です。
「ささしまライブ駅」の改札口は3階、歩行者デッキは2階のためスロープがあります。
2階には「エレベーター」も設置されています。
「ささしまライブ東西デッキ」を東側に見た様子です。
「ささしまライブ東西デッキ」を西側に振り返った様子です。屋根の一部には「太陽電池」が設置されています。
「グローバルゲート 高層タワー」の2階に到着です。
南側に曲がります。
「グローバルゲート 高層タワー」の南側2階を東側に見た様子です。
「グローバルゲート 高層タワー」の南側2階を西側に振り返った様子です。
90度曲がって、建設中の幅員40mの「笹島腺」をオーバーパスします。
ここからも「グローバルゲート」に入れます。商業施設は、2017年10月オープン予定なのでまだ入る事は出来ません。
「ささしまライブ南北デッキ」を南側に見た様子です。
「ささしまライブ南北デッキ」を北側に振り返った様子です。
「愛知大学名古屋キャンパス」との接続部分です。
「愛知大学名古屋キャンパス」の2階に到着です。「ささしまライブ駅」を使って通学している学生はあまり多くないと思いますが、格段に便利になりました。
階段を降りると目の前が「1号公園」です。
| 固定リンク
« 名古屋市 竣工した地上36階、高さ約170mの「グローバルゲート 高層タワー」 | トップページ | 昭和初期の百貨店の雰囲気を今に伝えるルネサンス様式の名建築「高島屋東別館」 「サービスアパートメント」への衣替えを検討! »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 「名古屋駅」と「ささしまライブ24」を結ぶ地下道 約300mのうち200mに動く歩道を設置 2032年度の完成を目指す!(2025.03.15)
- 中部国際空港(セントレア) 中部国際空港代替滑走路プロジェクト 2本目の滑走路の着工記念式典を2025年2月22日に開催!(2025.02.25)
- 愛知県岡崎市 愛知県初の本格的アウトレットモール 「(仮称)三井アウトレットパーク 岡崎」が2025年秋開業予定!(2025.02.12)
- 6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 「名鉄百貨店本店」が2026年春に閉店、再開発加速!(2024.12.16)
- 名古屋市 ささしまライブ24地区の南側 ウォーターフロント空間 中川運河堀止地区開発「NAKAGAWA CANAL DOORS(仮称)」工事着手!(2024.12.05)