鉄道交通の要衝 新大阪駅周辺は空前のホテル建設ラッシュ!
-新大阪駅周辺-
「新大阪駅」は鉄道交通の要衝です。「インバウンド(訪日外国人旅行)」の急増により、新大阪駅周辺は空前のホテル建設ラッシュとなっています。
「新御堂筋」の西側を少し歩いただけで、6ヶ所のホテル建設現場やホテル建設予定地に遭遇しました。もっと歩くとまだまだあると思います。
今回は、「新御堂筋」の西側だけでしたが、「新御堂筋」の東側も同じような状況になっていると思われます。大阪市ではミナミが空前のホテル建設ラッシュになっていますが、新大阪駅周辺も凄い事になっています。
(仮称)ユニゾイン新大阪新築工事
新大阪駅の南西側の「新御堂筋」沿いに「(仮称)ユニゾイン新大阪新築工事」が建設中です。 地上14階、地下0階、高さ44.970m、延床面積4,659.61㎡、2017年11月初旬竣工予定です。
WBF新大阪ホテル
「(仮称)ユニゾイン新大阪新築工事」のすぐ南西側に「WBF新大阪ホテル」が建設予定です。地上32階、塔屋1階、高さ105.35m、延床面積8,053.79㎡です。
WBF新大阪ホテルの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市淀川区西中島七丁目4番2他(地名地番)
◆ 階数-地上32階、塔屋1階、地下0階
◆ 高さ-最高部105.35m、軒高99.40m
◆ 敷地面積-911.82㎡
◆ 建築面積-525.70㎡
◆ 延床面積-8,053.79㎡(容積率対象面積7,293.65㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル
◆ 建築主-ホワイト・ベアーファミリー
◆ 設計者-日企設計
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2017年09月中旬予定
◆ 竣工-2019年06月下旬予定
(仮称)サラサホテル新大阪
「WBF新大阪ホテル」の建設予定地のすぐ南西側に「(仮称)サラサホテル新大阪」が建設予定です。 地上14階、地下0階、高さ43.40m、延床面積3,703.67㎡、2018年4月末竣工予定です。
(仮称)アパホテル<新大阪駅南>新築工事
「(仮称)サラサホテル新大阪」の建設予定地のすぐ北西側に「(仮称)アパホテル<新大阪駅南>新築工事」が建設中です。地上10階、地下0階、高さ約31m、延床面積1,873.10㎡、2018年4月オープン予定です。
仮囲いに掲示されていた「(仮称)アパホテル<新大阪駅南>新築工事」の完成予想図です。
(仮称)SGリアルティ新大阪ホテル計画
新大阪駅の西側に、地上24階、塔屋1階、地下2階、高さ97.000m、延床面積約18,500㎡の「(仮称)SGリアルティ新大阪ホテル計画」が建設中です。
(仮称)SGリアルティ新大阪ホテル計画の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市淀川区宮原三丁目3番9、3番10、3番11、3番12
◆ 階数-地上24階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-建築物97.000m
◆ 敷地面積-2,080.24㎡
◆ 建築面積-約1,200㎡
◆ 延床面積-約18,500㎡(容積対象面積約16,000㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル
◆ 客室数-(不明)
◆ 建築主-SGリアルティ
◆ 設計者・監理者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2017年05月01日
◆ 竣工-2019年05月末日予定
(仮称)プレサンス西宮原1丁目ホテル
「(仮称)SGリアルティ新大阪ホテル計画」の建設現場のすぐ南西側に「(仮称)プレサンス西宮原1丁目ホテル」が建設予定です。地上9階、地下0階、高さ30.98m、延床面積3,353.68㎡、2018年8月31日竣工予定です。
| 固定リンク
« 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 Part2:「淡路駅」の駅舎 & 上新庄駅・下新庄駅方面 2017年6月9日の建設状況 | トップページ | 奈良県庁の東側 奈良公園の玄関口として、観光バスなどの来訪拠点となる「(仮称)登大路バスターミナル」 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「関西テレビ放送」と「サンケイビル」が東梅田エリアで都市型データセンターを開発 オプテージ曽根崎データセンター 2026年1月に運用開始予定!(2023.01.26)
- かつては「大阪の迎賓館」と呼ばれた「リーガーロイヤルホテル(大阪)」 土地と建物を「ベントール・グリーンオーク・グループ」に売却!(2023.01.21)
- 施行地区面積約7.7haの「中之島五丁目地区土地区画整理事業」 関電不動産が中之島五丁目の敷地面積約7,000㎡を再開発!(2023.01.19)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「旧1番線」を閉鎖して「新2番線」を整備中 2023年1月28日(土)始発から供用開始!(2023.01.17)