阪急電鉄の「なにわ筋連絡線」 「(仮称)北梅田駅~十三駅」までの地下ルートを予想してみました!
なにわ筋線
2017年5月23日に、5者(大阪府、大阪市、JR西日本、南海電鉄、阪急電鉄)が、「なにわ筋線」の早期事業化を協力して進めていくことで一致したと発表しました。
引用資料 JR西日本(2017/05/23)
なにわ筋線の整備に向けて
● なにわ筋連絡線(阪急電鉄)
「なにわ筋線」の整備効果や事業性をより一層高めるため、(仮称)北梅田駅北側で阪急十三方面に分岐する路線(なにわ筋連絡線)について、国と連携しながら整備に向けた調査・検討を進めます。
「なにわ筋線」への乗り入れには「軌間(レールの間隔)」の問題があります。「なにわ筋線」はJR西日本・南海電気鉄道に合わせて狭軌(1,067mm)です。
「阪急電鉄」は標準軌(1,435mm)です。阪急電鉄は「十三駅」に地下新駅を建設し、うめきた新駅との間に狭軌(1,067mm)の新路線を敷いて「なにわ筋線」に乗り入れる可能性が高いです。
「なにわ筋連絡線(阪急電鉄)」の想定ルートです。
なにわ筋線の整備に向けて
ジャンクションの予定地(北2工区)
「(仮称)北梅田駅」の北側に「JR西日本」のルートと「阪急電鉄」のルートが合流・分岐する「ジャンクション」を設ける必要があります。配線図を見ると「北2工区」にジャンクションを設けるようです。
「北2工区」は、「錢高組・西松建設JV」の施工により行われています。工事はかなり進んでいますが、「阪急電鉄」と合流・分岐する事を考慮して工事を行っていません。いったいどうするのでしょうか?
分岐すると阪急線の南側の地下を通って十三駅に向かいます。
「(仮称)北梅田駅」は地下浅くに設けられるので、合流・分岐する部分も当然浅くなります。このあたりは利用出来る道路の地下が無いので、かなりの建物の撤去が必要になる事が予想されます。
しばらく進んで、「国道176号」の地下に入ると思われます。
淀川は、「国道176号」の地下あたりを北上すると思われます。
阪急十三駅の地下に入ります。新大阪駅まで延伸する構想もあります。
| 固定リンク
« 神戸医療産業都市 供用開始された「神戸医療イノベーションセンター( KCMI)」 | トップページ | 「大阪 at Night」のToshi氏の超絶に美しい夜景写真集 「大阪夜景」が大幅にリニューアルされて再登場! »
「92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事
- 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 「南海本線」との分岐・合流部分 当初計画から変更して「高欄嵩上げ」と「フルシェルター設置」(2024.11.19)
- 「南海電気鉄道」と「泉北高速鉄道」が合併! 路線名は「泉北線」 合併に伴い「南海電気鉄道」の駅は105駅、営業キロは169.0kmに拡大!(2024.11.14)
- 大阪モノレール延伸事業 路線延長約8.9km(門真市駅~松生町駅~門真南駅~鴻池新田駅~荒本駅~瓜生堂駅) 費用増大や工期遅れも「事業継続」が妥当!(2024.07.30)
- 広島電鉄の延伸 広島駅前通り(駅前大橋南詰交差点-稲荷町交差点-松川町交差点)までの延伸区間 2024年6月10日の建設状況(2024.06.18)
- 広島駅ビルの建替え計画+広島電鉄の延伸 「広島電鉄」の路面電車が、駅前大橋から新駅ビルの2階に乗り入れ 2024年6月16日夜から17日早朝にかけて橋桁を設置!(2024.06.17)
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- インバウンド人気の大阪の百貨店3店舗 2024年11月度 阪急梅田本店が前年同月比13.8%増、高島屋大阪店が前年同月比9.3%増、大丸心斎橋店が前年同月比8.8%増(2024.12.03)
- 「大阪マルビル」を建て替え 地上40階、高さ約192m、延床面積約74,000㎡「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」の概要を発表!(2024.11.20)
- 大阪の超高収益企業「キーエンス」 2025年3月期の連結業績 売上高1兆580億円、営業利益5,450億円を予想!(2024.11.16)
- 大阪の隠れた優良企業 ダイワボウホールディングス(ダイワボウ情報システム) 2025年3月期の売上高が1兆円を突破する見込み!(2024.11.10)
- 大阪に本社があるライバル企業 大和ハウス工業 VS 積水ハウス 積水ハウスがアメリカ「M.D.C.ホールディングス」の買収により売上高で猛追!(2024.11.11)