« 地上30階、高さ約106mの「ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH」 2017年7月15日の建設状況 | トップページ | 地上26階、高さ約83mの「ローレルタワー梅田ウエスト」 2017/07/21 タワークレーン登場! »

2017年7月29日 (土)

梅田新歩道橋改修工事 基本構造以外はすべて造り替え 2017/07/28 新しい路面タイルが一部姿を現す!

Osakaumeda170711
-梅田新歩道橋改修工事-

 「阪急電鉄」は、「阪神電気鉄道、エイチ・ツー・オー リテイリング、阪急電鉄」を代表して、昨年、大阪市が公募した梅田新歩道橋(大阪市北区)のネーミングライツ(命名権)に応募し、優先交渉権パートナー企業に選定されていましたが、その名称が「阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋」に決定しています。

 「梅田新歩道橋」の大規模な改修工事が行われています。工事名は「梅田新歩道橋改修工事」で、工期は2018年3月31日(予定)までとなっています。


Osakaumeda170612
工事の範囲です。施主は「阪神電気鉄道、阪急電鉄」となっています。工期が2017年3月31日から2018年3月31日(予定)となっています。


Osakaumeda170712
大規模な改修工事が行われています。


Osakaumeda170713
連絡デッキ床のタイルを剥がして、コンクリートを打設しています。


Osakaumeda170714
連絡デッキの新しい「欄干」です。単なる美装化では無く、基本構造以外はすべて造り替えています。完成すると見た目は新設されたデッキのように見えると思います。


Osakaumeda170715
以前の「欄干」が一部見えますが、かなりデザインが変更されています。


Osakaumeda170716
通路の様子です。両側が閉鎖されています。打設されtたコンクリートの上に保護シートが敷かれています。


Osakaumeda170717
新しい路面タイルが一部姿を現しています。


Osakaumeda170718
新しい路面タイルは、高級感がある落ち着いた色調となっています。


Osakaumeda170719
以前の路面タイルです。


Osakaumeda170720
階段部分も基本構造以外はすべて造り替えています。この部分は一足早く供用開始になりそうです。


Osakaumeda170721
まるで新設された階段に見えます。新しい路面タイルもいい感じです。


Osakaumeda170722
東西の連絡デッキです。


Osakaumeda170723
北側の連絡デッキです。



|

« 地上30階、高さ約106mの「ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH」 2017年7月15日の建設状況 | トップページ | 地上26階、高さ約83mの「ローレルタワー梅田ウエスト」 2017/07/21 タワークレーン登場! »

31 大阪市・北部②」カテゴリの記事