大阪城公園駅前 オープンした「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」 Part2:「A TERRACE ~ F TERRACE」と建設中の「G TERRACE」
-JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)-
「大阪城パークマネジメント共同事業体」は、大阪城公園の魅力創出、新たな賑わいづくりを目指し、大阪城公園駅前に「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」、本丸広場に「旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)」の2つの施設を整備しています。
「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」は、先行して2017年6月22日にオープンしました。「旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)」は、愛称が「MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)」に決定し、2017年秋にオープン予定です。
「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」、は、JR大阪城公園駅に向かって緩やかなカーブを描きながら立ち並ぶ施設に、さまざまなカフェやレストランなどが軒を連ねています。レストラン棟の「キャッスルガーデン OSAKA」は、2017年12月オープン予定です。
PMO事業者の「大阪城公園パークマネジメント株式会社」は、「電通」を代表者とし、「讀賣テレビ放送、大和ハウス工業、大和リース、NTTファシリティーズ」の計5社で構成しています。
「Part2」としてオープンした「A TERRACE、B TERRACE、C TERRACE、D TERRACE、E TERRACE、F TERRACE」と建設中の「G TERRACE」を紹介したいと思います。
JO-TERRACE OSAKAの概要
◆ 計画名-大阪城公園整備計画
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区大阪城3-1
◆ 交通-JR環状線「大阪城公園」駅から徒歩1分
◆ 階数-地上2階(A棟、B棟、C棟は平屋建)
◆ 建築面積-3,295.21㎡
◆ 延床面積-約4,823㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 店舗数-全22テナント
◆ 建築主-大阪城公園パークマネジメント(株)
◆ 設計者-大和ハウス工業
◆ 施工者-大和ハウス工業
◆ 着工-2016年10月18日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2017年04月28日(労災保険関係成立票より)
◆ オープン-2017年06月22日、2017年12月予定(レストラン棟)
「フロアガイド」です。各店舗の詳細は公式ホームページを見て下さい。「G TERRACE」は、2017年12月オープン予定です。
引用資料 公式ホームページ
JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)
A TERRACE
「A TERRACE」は、1棟だけ離れて歩道の北側にあります。「スターバックス コーヒー 大阪城公園店」が入っています。
「A TERRACE」を南東側から見た様子です。
B TERRACE
「B TERRACE」です。カフェや飲食店が3店舗入っています。
「B TERRACE」を西側から見た様子です。
「B TERRACE」を南東側から見た様子です。
「B TERRACE」の北側には、石垣・盛土・松の植栽をそのまま残しています。
C TERRACE
「C TERRACE」です。カフェ&和ダイニング「錦城亭(キンジョウテイ)」が入っています。
「C TERRACE」を南東側から見た様子です。
「C TERRACE」の北側には、石垣・盛土・松の植栽をそのまま残しています。
D TERRACE
「D TERRACE」です。既存の「パークローソン大阪城公園店」などが入っている建物を改装しました。
「D TERRACE」を東側から見た様子です。
和食・和スイーツ・和装体験「麺菓装」の前です。和傘の演出が日本的でいいです。
E TERRACE
「E TERRACE」です。飲食店やスポーツ施設などが5店舗入っています。
「E TERRACE」の2階には歩行者デッキが整備されています。
「E TERRACE」を東側から見た様子です。
F TERRACE
「F TERRACE」です。「JO-TERRACE OSAKA」の中で最も多い9店舗が入っています。
「F TERRACE」を東側から見た様子です。
JR環状線大阪城公園駅から「F TERRACE」の2階に歩行者デッキで直結しています。
大阪城天守閣8階の展望台から見た「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」です。
G TERRACE
建設中の「G TERRACE」です。2017年12月オープン予定です。モダンフレンチの「キャッスルガーデン OSAKA」が入る予定です。
● 大阪城ウォーターパーク byハウステンボス
手前は、「大阪城ウォーターパーク byハウステンボス」の工事現場です。120mのロングスライダー、直径20mの大プールなどに加え、今年は急降下&急上昇が楽しめる「ブーメランスライダー」も新登場の予定です。開催期間は7月15日~8月31日までの予定です。
歩行者デッキから見た建設中の「G TERRACE」です。
| 固定リンク
« 大阪城公園駅前 オープンした「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」 Part1:素晴らしい施設に感激! | トップページ | 日本電産(Nidec) JR向日町駅東側に高さ約100mの第2本社を建設してグループ企業を集積 総投資規模は2,000億円超! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2023年5月16日の状況(2023.05.22)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.20)