ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 供用開始された愛称「淀橋」の詳細!
-(仮称)ヨドバシ梅田タワー-
「ヨドバシカメラ」は、マルチメディア梅田北側の駐車場跡地に「ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田2期棟」である「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」を計画しています。
引用資料 ヨドバシカメラ(PDF:2016/08/31)
ヨドバシ梅田 一体開発(都市再生特別地区 北区大深町)事業計画の決定について
(仮称)ヨドバシ梅田タワーの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区大深町4番8
◆ 階数-地上35階、塔屋2階、地下4階
◆ 高さ-最高部149.900m
◆ 敷地面積-17,256.22㎡(施設全体)
◆ 建築面積-14,275.68㎡(施設全体)、6.371.70㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 延床面積-220,352.60㎡(施設全体)、111,527.16㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 容積率対象面積-170,225.45㎡(施設全体)、92,287.68㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 用途-百貨店、飲食店、ホテル、駐車場
◆ 客室数-1000室
◆ 建築主-ヨドバシカメラ
◆ 設計者-五洋建設
◆ 施工者-五洋建設
◆ 着工-2017年07月末日予定
◆ 竣工-2019年12月末日予定
(仮称)ヨドバシ梅田ペデストリアンデッキ工事
「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」に先立って、ペデストリアンデッキの工事が行われています。工事名は「(仮称)ヨドバシ梅田ペデストリアンデッキ工事」です。
引用資料 ヨドバシカメラ(2017/06/14)
ヨドバシ梅田 「ペデストリアンデッキ先行工事」 2017年6月30日に完成いたします
「Aデッキ」および一部の回遊デッキについては2017年6月30日に完成、「Bデッキ」および一部の回遊デッキについては2017年9月30日に完成する予定です。
「阪急百貨店うめだ本店」13階の「屋上広場」から見た様子です。
「(仮称)ヨドバシ梅田ペデストリアンデッキ工事」です。
「Aデッキ」および一部の回遊デッキは、2017年6月30日に供用開始されました。
「十字」に交差しないように動線をずらしています。
2017年6月30日に供用開始された「Aデッキ」です。愛称は「淀橋」のようです。ちなみに「ヨドバシカメラ」の由来の「淀橋」は地名で、橋の名前ではありません。今は新宿副都心となった「淀橋浄水場」がありました。
階高が違うのでかなり傾斜しています。
カリヨン広場側です。
カリヨン広場側の入口です。
24時間開放されている訳では無く、開放時間は午前9時30分~午後10時までです。全周完成すると24時間開放される可能性があります。
現時点ではアーチ部分に屋根がありません。将来的には屋根を設置する可能性もあるようです。
幅員幅6mあるので結構広いです。路面は路面タイルで美装化されています。
カリヨン広場側に振り返った様子です。
「Aデッキ」と「回遊デッキ」の接続部分です。
「Aデッキ」と「回遊デッキ」は、構造的に完全には接続されていません。
間に「エキスパンションジョイント」を設けています。地震の揺れや温度変化による伸縮を吸収して、本体の破損を防いだり最小限に抑えるためです。
西側の「回遊デッキ」および「Bデッキ」は、2017年9月30日に供用開始される予定です。
「回遊デッキ」も傾斜しています。
「回遊デッキ」を西側から見た様子です。
「回遊デッキ」を東側から見た様子です。
「回遊デッキ」はもう少し広い方がいいように思いました。路面は路面タイルで美装化されています。
2階南東側に「店舗入口」が設けられました。
この部分の壁をぶち抜いて「店舗入口」が設けられました。店内は当たり前ですが撮影禁止です。供用開始に合わせて大規模な売場変更が行われると予想していましたが、小規模にとどめていました。
「Bデッキ」の供用開始に合わせて大規模な売場変更が行われると思われます。メインの入口が2階になるので、店の顔である「スマホ売場」が2階に移動すると思われます。
東側は行き止まりです。
「回遊デッキ」の東端です。将来的には延伸されて全周します。
地上から見た「回遊デッキ」です。
「回遊デッキ」の下は屋根付きの歩道となっています。構造的には完全にビルと切り離されている事が分かります。
夜間は暗いので天井には「照明」が取り付けられています。
| 固定リンク
« 北浜駅直結 地上43階、高さ146.8mの「北浜ミッドタワー」 2017年6月27日の建設状況 | トップページ | ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2017/07/03 「Bデッキ」は2017年9月30日に完成予定、「グランフロント大阪」側の工事が本格化! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年6月度 阪急梅田本店が前年同月比18.0%減、高島屋大阪店が前年同月比5.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比6.7%減(2025.07.02)
- 「日本ハム株式会社」の本社はどこにあるかご存じですか? 本社は大阪市北区梅田二丁目4番9号の「ブリーゼタワー」にあります!(2025.06.30)
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2025 「コペンハーゲン」が首位 「大阪」が7位にランクイン、アジアの都市ではトップ!(2025.06.18)
- 「ヨドバシ梅田タワー」がオープンして5年半経過 すっかり梅田の巨大商業施設として定着! 「ヨドバシホールディングス」は札幌市に同規模の施設を建設中!(2025.06.12)
- (仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画 地上40階、高さ162mの「パークタワー大阪堂島浜」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.11)