梅田新歩道橋改修工事 基本構造以外はすべて造り替え 2017/08/26 JR大阪駅直結の階段の改修工事が始まる!
-梅田新歩道橋改修工事-
「阪急電鉄」は、「阪神電気鉄道、エイチ・ツー・オー リテイリング、阪急電鉄」を代表して、昨年、大阪市が公募した梅田新歩道橋(大阪市北区)のネーミングライツ(命名権)に応募し、優先交渉権パートナー企業に選定されていましたが、その名称が「阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋」に決定しています。
「梅田新歩道橋」の大規模な改修工事が行われています。工事名は「梅田新歩道橋改修工事」で、工期は2018年3月31日(予定)までとなっています。
工事の範囲です。施主は「阪神電気鉄道、阪急電鉄」となっています。工期が2017年3月31日から2018年3月31日(予定)となっています。
大規模な改修工事が行われています。単なる美装化では無く、基本構造以外はすべて造り替えています。完成すると見た目は新設されたデッキのように見えると思います。
東側の路面と欄干がほぼ完成したようです。東側はもうすぐ供用開始されると思われます。
新しい路面タイルと欄干です。
東西地下道の天井部分のコンクリート打設がかなり進んでいます。
JR大阪駅直結の「階段」の改修工事が始まりました。「エスカレーター」が供用開始された時に、「階段」の改修工事を行わなかった事をこのブログでボロクソに書きましたが、こういう事だったんですね。長期的な工程を知らずに偉そうに書いて申し訳ございませんでした・・・
「階段」は閉鎖されています。
上から見た様子です。
| 固定リンク
« ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2017/08/26 グランフロント大阪側の「Bデッキ」の工事が本格化! | トップページ | 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) 2017/08/26 周辺工事が本格化! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示!(2023.09.16)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動!(2023.09.14)
- 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設!(2023.09.08)
- 令和5年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計共同企業体」に決定!(2023.09.05)
- 大阪市 リーガロイヤルホテル(大阪)を含む 面積約9.6haの「都市計画中之島五丁目地区地区計画」の原案を公表! (2023.08.31)