« 京都市 元立誠小学校跡地活用 多様なにぎわいが地域に広がる複合施設「(仮称)ザ・ゲート立誠京都」の予定地 | トップページ | 岡崎公園 「京都市美術館」の大規模改修工事 リニューアルオープン後は「京都市京セラ美術館」に! »

2017年8月14日 (月)

四条通のシンボル 登録有形文化財「京都四條南座」 京都四條南座耐震補強計画準備工事 2017年8月8日の状況

Kyotominamiza170811
-京都四條南座-

 「松竹」が保有、経営する直営劇場、「京都四條南座」の現在の建物は、京都の歴史的景観に溶け込んだ劇場として、1996年には国の「登録有形文化財」に登録され、京都市の歴史的意匠建造物にも指定されています。

 1929年(昭和4年)の建築以来、複数回の設備改修や1991年の大規模改修を経ています。しかし、2015年から耐震診断が行われましたが、改正耐震改修促進法の耐震基準を満たしていないことが判明し、初春公演が終わった2016年1月19日から公演は行われず休館となっています。

 「京都四條南座」では、耐震補強に向けて「京都四條南座耐震補強計画準備工事」が行われています。松竹の公式ホームページに、「今夏を目途に本格的な耐震補強工事に着手する予定です。」と書いてあるので、近いうちに耐震補強工事が始まると思われます。


Kyotominamiza170812
本格的に工事が行われていますが、まだ耐震補強工事の準備工事です。


Kyotominamiza170813
北側から見た様子です。


Kyotominamiza170814
西側から見た様子です。


Kyotominamiza170815
西側から引いて見た様子です。


Kyotominamiza170816
クレーンが設置されています。


Kyotominamiza161216
耐震補強に向けて「京都四條南座耐震補強計画準備工事」が「大林組」の施工により行われています。



|

« 京都市 元立誠小学校跡地活用 多様なにぎわいが地域に広がる複合施設「(仮称)ザ・ゲート立誠京都」の予定地 | トップページ | 岡崎公園 「京都市美術館」の大規模改修工事 リニューアルオープン後は「京都市京セラ美術館」に! »

61 京都府」カテゴリの記事