JR西日本 大阪弥生会館跡地開発の「ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA」 2017/07/28 地上部分の鉄骨建方が始まる!
-大阪弥生会館跡地開発-
2015年9月30日に閉館したホテル「大阪弥生会館」は、「グランフロント大阪」から道路を挟んだ東側にありました。跡地には「ハイクラス宿泊特化型ホテル」が建設されます。
引用資料 JR西日本(2016/11/16)
大阪弥生会館跡地開発と新たなホテル業態開発について
JR西日本グループ直営の新たなホテル業態・ブランドとして開発します。JR西日本グループが展開するホテルは、シティホテルである「グランヴィア」、宿泊特化型ホテルである「ヴィアイン」に、新ブランドを加え、大別して3ブランドの構成となります。
● ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA
「ジェイアール西日本ホテル開発」は、JR西日本グループ直営の新たなホテル業態・ブランドとしてハイクラス宿泊主体型ホテルの開発を、大阪駅北側の大阪弥生会館跡地と京都駅八条口南側で進めています。
ホテルのブランド名が「ホテルヴィスキオ」に決まりました。「ヴィスキオ(VISCHIO)」は、イタリア語で「宿り木」の意味です。北欧神話で宿り木は幸福、安全、幸運をもたらす聖なる木とされています。
JR西日本 ニュースリリース(2017/05/10)
JR西日本ホテルグループ新ホテルブランド名とシンボルマークが決定 ~「HOTEL VISCHIO(ホテルヴィスキオ)」誕生~
ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIAの概要
◆ 計画名-(仮称)大阪北NKビル新築工事
◆ 所在地-大阪府大阪市北区芝田二丁目11番2、11番1の一部
◆ 階数-地上8階、塔屋1階、地下0階
◆ 高さ-32.438m
◆ 用地面積-3,200.58㎡
◆ 建築面積-2,246.86㎡
◆ 延床面積-13,762.31㎡(容積対象面積12,780.27㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル(ハイクラス宿泊特化型ホテル)
◆ 施設構成-ホテル客室約400室、レストラン施設1店舗ほか
◆ 建築主-JR西日本不動産開発、西日本旅客鉄道(JR西日本)
◆ 事業主体-ジェイアール西日本ホテル開発
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 監理者-安井建築設計事務所(基本計画、設計監修、工事監理)
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 解体工事-2016年06月01日~2017年03月15日
◆ 着工-2017年03月01日
◆ 竣工-2018年04月15日予定
◆ 開業-2018年春予定
「ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA」の建設現場を北西側から見た様子です。
北側のゲートが開いていました。
7月28日の鉄骨建方の様子です。
1週間前の7月21日の鉄骨建方の様子です。建設現場は撮影すればいいというものではなく、ブログにUPするスケジュールを考えて撮影しないとこのようにお蔵入りする写真がたくさん出てきます。
南西側から見た様子です。
南東側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
1週間前の7月21日に梅田スカイビルの「空中庭園展望台」から見た鉄骨建方の様子です。
| 固定リンク
« 大阪ステーションシティ 「アトリウム広場」の整備が完了! & 9番目の広場「暁の広場」」が完成! | トップページ | 大阪駅前地下道改良事業 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備 2017/07/28 東西地下道の天井部分の鉄筋の密度が凄い! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪に本社があるライバル企業 大和ハウス工業 VS 積水ハウス 2023年期は、「大和ハウス工業」が売上高5兆円超、「積水ハウス」は3兆円超(2023.11.14)
- 大阪の超高収益企業「キーエンス」 東淀川区に研究所を増築 2023年7月〜9月期の連結決算は約3年ぶりの減益(2023.10.29)
- 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示!(2023.09.16)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動!(2023.09.14)
- 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設!(2023.09.08)