« ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2017/09/13 「Bデッキ」の全体が姿を現す! | トップページ | 梅田新歩道橋改修工事 基本構造以外はすべて造り替え 2017/09/13 新しい路面が一部通行可能に! »

2017年9月16日 (土)

JR岐阜駅前 「岐阜イーストライジング24」と直結 岐阜駅東地区歩行者用デッキ整備計画 2017年9月5日の建設状況

Gifuhigashi170921
-岐阜駅東地区歩行者用デッキ整備計画-

 JR岐阜駅北口駅前広場では、街づくりと一体となった「安全な歩行空間の確保」、「歩行者の回遊性の向上」、「にぎわい創出」を目指して、大規模のペデストリアンデッキが整備されています。

 更に、JR岐阜駅(東自由通路2階)と「岐阜イーストライジング24(岐阜駅東地区第一種市街地再開発事業)」を接続する「岐阜駅東地区歩行者用デッキ整備計画」が行われており、ペデストリアンデッキは東側に拡大します。

 引用資料 岐阜市・公式HP(PDF)
 岐阜駅東地区歩行者用デッキ整備計画


Gifuhigashi170922
既存のペデストリアンデッキとは接続されず、JR岐阜駅の「東自由通路」と「岐阜イーストライジング24」を接続します。整備延長は約120mです。


Gifuhigashi170923
西側から見た様子です。


Gifuhigashi170924
JR岐阜駅の「東自由通路」との接続部分です。


Gifuhigashi170925
「エレベーター」も設置されています。


Gifuhigashi170926
JR岐阜駅側から見た様子です。建設中の再開発ビル「岐阜イーストライジング24」と直結します。


Gifuhigashi170927
JR岐阜駅側を見た様子です。


Gifuhigashi170928
北端です。


Gifuhigashi170929
この部分で東側に曲がります。


Gifuhigashi170930
北東側から見た様子です。


Gifuhigashi170931
仮囲いの内部で、橋桁を「地組(じぐみ)」しています。



|

« ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2017/09/13 「Bデッキ」の全体が姿を現す! | トップページ | 梅田新歩道橋改修工事 基本構造以外はすべて造り替え 2017/09/13 新しい路面が一部通行可能に! »

72 岐阜県」カテゴリの記事