« 「扇町公園」の近く 地上30階、高さ約107mの「シティタワー東梅田パークフロント」 2017年10月1日の建設状況 | トップページ | 梅田3丁目計画(仮称) 「仮設郵便局(プレハブ)」の跡地 「よしもと西梅田劇場」が、2017年9月25日にオープン! »

2017年10月 5日 (木)

大阪駅前地下道改良事業 東西地下道の拡幅整備 2017年10月1日の建設状況

Osakahanshin150211
-大阪駅前地下道改良事業-

 阪急阪神ホールディングスは、阪神百貨店梅田本店が入居する「大阪神ビルディング」と「新阪急ビル」の建て替え計画である「梅田1丁目1番地計画」を進めています。

 「阪神百貨店梅田本店」の建て替えに伴い、JR大阪駅と阪神百貨店梅田本店の間を東西に走る「大阪駅前地下道」も大規模に改良されます。安全性確保のため歩道幅を約8mから約15mに拡幅します。

 「大阪駅前地下道」は、昭和17年に完成、大阪市が管理しています。地下道ですが、名称は「都市計画道路大阪駅前1号線」となっています。


Osakahanshin150212
「大阪駅前地下道整備範囲図」です。


Osakahanshin150223_2
阪神電気鉄道 梅田駅の改良工事
 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備と同時に、「阪神電気鉄道」は梅田駅の大規模改良工事を行います。

 引用資料 阪神電気鉄道(PDF:2015/02/12)
 梅田駅の改良工事を実施(3月3日着手)します ~お客さまに、より快適で、安心してご利用いただけるよう、 ホームの拡幅、可動式ホーム柵の整備、バリアフリー化を行います~ 

 駅の北側に上下2層の地下構造物を構築します。上層部を地下道、下層部を駅施設とし、駅空間を拡大します。


Hanshin17100151
「大阪駅前地下道改良事業」の全景です。


Hanshin17100152
大規模に工事が行われています。


Hanshin17100153
「大阪駅前地下道改良事業」の東側部分の工事の様子です。


Hanshin17100154
東側部分です。


Hanshin17100155
西側部分です。


Hanshin17100156
東側から見た様子です。


Hanshin17100157
東側の「開口部」です。


Hanshin17100158
西側の「開口部」です。



|

« 「扇町公園」の近く 地上30階、高さ約107mの「シティタワー東梅田パークフロント」 2017年10月1日の建設状況 | トップページ | 梅田3丁目計画(仮称) 「仮設郵便局(プレハブ)」の跡地 「よしもと西梅田劇場」が、2017年9月25日にオープン! »

93 鉄道編・阪神電鉄(山陽電鉄含む)」カテゴリの記事

01 大阪梅田ツインタワーズ・サウス」カテゴリの記事