「ザ・パークハウス 中之島タワー」の南側 「関電不動産開発」が敷地面積約7,000㎡を集約化 敷地の更地化がほぼ完了!
-中之島6丁目倉庫および中之島A建物の除去工事-
3年ちょっと前の2014年6月17日にこのブログで、 ” 「(仮称)大阪市北区中之島6丁目計画」に建築計画のお知らせが掲示されたというでしたので早速見てきました。 (中略) 駐車場・倉庫・駐車場を一体的に再開発なんて妄想が膨らみます(笑)。 ”と書きましたが、現実化ししつつあります。
「関電不動産開発」が、「旧三井倉庫玉江町倉庫」や「中之島A建物」、駐車場の敷地面積約7,000㎡を集約化しています。既存建物の解体工事である「中之島6丁目倉庫および中之島A建物の除去工事」は、ほぼ終わっています。
敷地面積は、北側の「ザ・パークハウス 中之島タワー」の敷地面積6,587.03㎡(売買対象面積)よりちょっと広いです。何が建設されるのかは不明ですが、「関電不動産開発」の超高層タワーマンション「シエリアタワー」が建設されるのかも知れません。
現在は「中之島6丁目倉庫および中之島A建物の除去工事」が行われています。「労災保険関係成立票」によると注文者は「関電不動産開発」、工期は2017年3月3日~2017年10月31日(予定)となっています。
西側の「中之島A建物」は解体されて、平面駐車場と共に更地化されています。
中央にあった「旧三井倉庫玉江町倉庫」は地上躯体の解体工事が終わっています。
少し角度を変えた様子です。
「旧三井倉庫玉江町倉庫」の東側の駐車場跡です。
街区を東側から見た様子です。東側角の小規模なビルも含まれるのかは不明です。
東側の「あみだ筋」越しに見た様子です。
街区を西側から見た様子です。
「ザ・パークハウス 中之島タワー」の南側の「キヤノンビジネスサポート中之島ビル」と更に南側に駐車場があります。
「キヤノンビジネスサポート中之島ビル」に入っていた機能は、ほとんどが「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」に移転しているようです。
外から見るとビルは閉鎖されているように見えましたが、詳しい事はよく分かりません。もしもこの敷地も含まれたら? と妄想が広がります(笑)。
| 固定リンク
« 「土佐堀橋」の南側 ミライト・テクノロジーズの「(仮称)MDプロジェクト」 2017年10月10日の建設状況 | トップページ | 御堂筋 株式会社三菱東京UFJ銀行大阪ビル建替工事 別館 2017年10月10日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示!(2023.09.16)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動!(2023.09.14)
- 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設!(2023.09.08)
- 令和5年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計共同企業体」に決定!(2023.09.05)
- 大阪市 リーガロイヤルホテル(大阪)を含む 面積約9.6haの「都市計画中之島五丁目地区地区計画」の原案を公表! (2023.08.31)