「源聖寺」近く 地上30階、高さ約99m「(仮称)大阪市中央区高津PJ」の建築計画のお知らせ
-(仮称)大阪市中央区高津PJ-
大阪市中央区高津三丁目の「松屋町筋」沿いに地上30階、地下1階、高さ99.35mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市中央区高津PJ」が建設予定です。ちなみに「高津」は「こうづ」と読みます。
「松屋町筋」を挟んだ東側は、「源聖寺坂(げんしょうじ)」です。「源聖寺」のすぐ南側は、「天王寺七坂」の一つである「源聖寺坂」があります。
(仮称)大阪市中央区高津PJの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区高津三丁目34-2、17-1(地名地番)
◆ 階数-地上30階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-最高部約105m(立面図より推定)、建築物99.35m(塔屋を除く)
◆ 敷地面積-1,795.85㎡
◆ 建築面積-988.41㎡
◆ 延床面積-24,030.28㎡(容積対象面積16,114.32㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-(不明)
◆ 建築主-関電不動産開発、住友商事、パナホーム
◆ 設計者-IAO竹田設計
◆ 施工者-(未定)
◆ 解体工事-2017年08月22日~2017年12月30日予定
◆ 着工-2018年04月上旬予定
◆ 竣工-2021年01月下旬予定
「(仮称)大阪市中央区高津PJ」の建設予定地を北東側から見た様子です。私が描いていたイメージより遥かに大阪ミナミに近かったです。帰りに西側に歩くとすぐに「黒門市場」がありました。
2017年8月22日~2017年12月30日(予定)の工期で、既存建物の解体工事が行われています。
南西側から見た様子です。
「松屋町筋」を挟んで東側は、「源聖寺坂(げんしょうじ)」です。
「源聖寺」のすぐ南側は、「源聖寺坂(げんしょうじざか)」です。「天王寺七坂」と呼ばれる坂の一つです。
「(仮称)大阪市中央区高津PJ」の建築計画のお知らせです。
建築計画のお知らせの「立面図」です。「立面図」を元に計算してみると最高部は約105mです。
建築計画のお知らせの「配置図」です。
| 固定リンク
« 相鉄グループ 相鉄フレッサイン 大阪淀屋橋北浜 2017年11月6日の建設状況 | トップページ | 茶屋町 「ミズノ」のグローバルフラッグシップストア「MIZUNO OSAKA(ミズノ大阪店)」 2017年11月13日の建設状況 »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- なんば駅周辺における空間再編推進事業 歩行者空間化に向けた工事 2023年5月16日の建設状況(2023.06.01)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.21)
- 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.18)
- なんばパークス サウス 地上34階、高さ約141㎡の「センタラグランドホテル大阪」 2023年3月31日に竣工、2023年7月1日に開業!(2023.04.06)