« ユニゾホールディングス (仮称)ユニゾイン大阪北浜計画 2017年11月6日の建設状況 | トップページ | 相鉄グループ 相鉄フレッサイン 大阪淀屋橋北浜 2017年11月6日の建設状況 »

2017年11月12日 (日)

大阪ビジネスパーク(OBP) 竣工した地上22階、高さ約116mの「ケイ・オプティコムビル」 2018年1月4日(木)から業務開始!

Osakamid171111
-ケイ・オプティコムビル-

 「大阪ビジネスパーク(OBP)」の「パナソニック大阪京橋ビル」は、地上8階、地下1階、敷地面積約3,698㎡、延床面積約17,143㎡で、1974年8月に竣工しました。

 「パナソニック大阪京橋ビル」は、建て替えのため解体されました。跡地には、地上22階、塔屋2階、 高さ116.27mの超高層オフィスビル「(仮称)新MID大阪京橋ビル」が建設されました。

 「(仮称)新MID大阪京橋ビル」は、一部「鉄骨造(S造)」ですが、超高層オフィスビルとしては珍しい「鉄筋コンクリート造(RC造)」が主体の構造です。地震対策として「免震構造」を採用しています。

 正式名称は、「ケイ・オプティコムビル」となりました。「ケイ・オプティコム」は、2017年9月30日に竣工した「ケイ・オプティコムビル」に本社を移転します。

 ケイ・オプティコム プレスリリース(2017/10/26)
 株式会社ケイ・オプティコム本社移転のお知らせ

 今後の業務拡大を見据え、大阪府内に分散していた事務所を本社に集約することで、社内業務および部署間の連携強化と効率化を図ります。業務開始日は、2018年1月4日(木)の予定です。

ケイ・オプティコムビルの概要
◆ 計画名-(仮称)新MID大阪京橋ビル
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区城見二丁目1番5号
◆ 交通-JR大阪環状線、JR東西線「京橋」駅徒歩7分、京阪本線「京橋」駅徒歩7分、JR東西線「大阪城北詰」駅徒歩4分、地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅徒歩1分
◆ 階数-地上22階、塔屋2階
◆ 高さ-116.27m
◆ 敷地面積-31,869.70㎡(施設全体)
◆ 建築面積-2,536.38㎡
◆ 延床面積-49,612.41㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-オフィス、店舗、駐車場
◆ 建築主-関電不動産開発(旧 MID都市開発)
◆ 設計者・監理者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2015年04月30日
◆ 竣工-2017年09月30日
◆ オープン-2018年01月04日予定(業務開始日)


Osakamid171112
西側の「大坂橋」から見た「ケイ・オプティコムビル」です。


Osakamid171113
最高部です。


Osakamid171114
北西側から見た様子です。


Osakamid171115
北側から見た様子です。


Osakamid171116
南西側から見た様子です。


Osakamid171117
南西側から見た下層階の様子です。


Osakamid171118
南西角です。


Osakamid171119
ビルの正式名称は「ケイ・オプティコムビル」です。ちなみに私はネットは「eo光ネット」、スマホは「mineo(マイネオ)」なので、めちゃめちゃケイ・オプティコムに協力しています(笑)。


Osakamid171120
石の「オブジェ」があります。


Osakamid171121
南側の公開空地の「路面ブロック」がきれいに敷き替えられました。


Osakamid171122
南東側から見た下層階の様子です。


Osakamid171123
西側の歩道です。


Osakamid171124
駐車場への出入口は、北西角にあります。


Osakamid171125
北西側から見た下層階の様子です。


Osakamid171126
南西側から引いて見た様子です。


Osakamid171127
南側から見た様子です。


Osakamid171128
最高部です。



|

« ユニゾホールディングス (仮称)ユニゾイン大阪北浜計画 2017年11月6日の建設状況 | トップページ | 相鉄グループ 相鉄フレッサイン 大阪淀屋橋北浜 2017年11月6日の建設状況 »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事