名古屋市 地上30階、高さ約111mの「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立認可!
-錦二丁目7番第一種市街地再開発事業-
名古屋市中区錦二丁目に「日本銀行名古屋支店」がありますが、日本銀行名古屋支店の東南側の街区で再開発が計画されています。
「錦二丁目地区」はかつては、日本有数の繊維問屋街として発展しましたが、繊維業の衰退に伴い、人口減少により、駐車場などの更地が目立っています。
● 市街地再開発組合設立認可
「野村不動産、旭化成不動産レジデンス、エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション」は11月20日に、「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」の市街地再開発組合設立について名古屋市長の認可を受けたと発表しました。
引用資料 野村不動産(PDF:2017/11/20)
「名古屋・錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合設立認可のお知らせ
「A地区(A棟)」には、地上30階、地下1階、高さ約111mの超高層タワーマンションを建設します。構想が発表された時は、最高高さ約150mでしたが、最終的には約111mとなりました。
錦二丁目7番第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
◆ 交通-名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
◆ 階数-(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階、地下0階
◆ 高さ-(A地区)約111m、(B地区)約21m
◆ 敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
◆ 建築面積-(A地区)約2,420㎡、(B地区)約960㎡
◆ 延床面積-(A地区)約45,120㎡、(B地区)約4,720㎡
◆ 容積対象面積-約31,760㎡、(B地区)約3,780㎡
◆ 用途-(A地区)共同住宅、店舗、駐車場、(B地区)駐車場,、店舗
◆ 総戸数-358戸
◆ 建築主-錦二丁目7番地区市街地再開発組合(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
◆ 特定業務代行者-長谷工コーポレーション
◆ 竣工-2021年度予定
「1F平面イメージ、断面イメージ(X断面)」です。
「位置図」です。
街区北東側の「A地区(A棟)」の予定地です。敷地面積約3,720㎡に、地上30階、地下1階、高さ約111mの超高層タワーマンションが建設されます。
街区南東側の「B地区(B棟)」の予定地です。敷地面積約1,220㎡に、地上5階、高さ約21mの駐車場・店舗が建設されます。
| 固定リンク
« 姫路フォーラスWEST跡地 (仮称)ダイワロイネットホテル姫路駅前 2017年11月17日の建設状況 | トップページ | 姫路フォーラスEAST跡地 姫路ザ・レジデンス 2017年11月17日の建設状況 »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 愛知県尾張旭市 「三郷駅前地区市街地再開発」が2021年8月にも都計決定 総延床面積は約30,000㎡~33,000㎡を想定!(2021.01.25)
- 愛知県海部郡蟹江町 JR関西本線の蟹江駅(かにええき) 橋上駅舎及び自由通路を2021年1月31日(日)始発列車より供用開始!(2021.01.11)
- 世界の総合小売企業売上ランキング2位の「コストコ・ホールセール」 名古屋市へ初出店「(仮称)コストコホールセール守山倉庫店新築工事 (2020.12.04)
- 愛知県東海市 延床面積約164,000㎡のマルチテナント型物流施設「プロロジス東海太田川プロジェクト」 開発に向けたプロジェクトをスタート!(2020.11.30)
- 大和ハウス工業 延床面積約21万㎡の東海・北陸地域最大の物流施設「DPL名港弥富」 2020年11月2日に着工!(2020.10.16)