« 大阪ミナミの中心 もと精華小学校・もと精華幼稚園跡地 「(仮称)中央区難波3丁目新築工事」 2017年12月5日の建設状況 | トップページ | 地上29階の「ローレルタワー心斎橋」 2017年12月5日の建設状況 »

2017年12月 7日 (木)

日本橋でんでんタウン 地上15階、高さ約98mの「日本橋ビル(仮称)新築工事」 2017年12月5日の建設状況

Osakantt171211
-新日本橋ビル(仮称)新築工事-

 「NTT西日本(西日本電信電話)」は、日本橋でんでんタウンの「NTT日本橋ビル」の一部を建て替えます。地上15階の「南館」を建設します。

 日本橋でんでんタウンに地上15階、高さ98.33mの高層ビルが建設中です。用途は「電気通信設備・事務所」ですが、NTT西日本の「データセンター」だと思われます。

新日本橋ビル(仮称)新築工事の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市浪速区日本橋五丁目2番2(地名地番)
◆ 階数-地上15階、地下0階
◆ 高さ-98.33m
◆ 敷地面積-4,465.08㎡(既存部分を含む)
◆ 建築面積-1,416.78㎡(増築部分)
◆ 延床面積-15,579.15㎡(増築部分) *容積対象面積25,862.32㎡(既存部分を含む)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-電気通信施設、オフィス
◆ 建築主-NTT西日本(西日本電信電話)
◆ 設計者・監理者-NTTファシリティーズ
◆ 施工者-大林組・共立建設 建設工事共同企業体(大林組、共立建設JV)
◆ 解体工事-2015年03月31日~2016年12月19日
◆ 着工-2017年01月中旬
◆ 竣工-2019年07月下旬予定


Osakantt171212
「新日本橋ビル(仮称)新築工事」の建設現場を南東側から見た様子です。前回の撮影が、2016年11月29日だったのでほぼ1年ぶりでした。


Osakantt171213
北東側のゲートが開いていました。


Osakantt171214
「乗入れ構台」が見えます。地下階はありませんが、地下躯体を構築中です。


Osakantt171215
南西側から見た様子です。


Osakantt171216
「NTT日本橋ビル・北館」は、営業しながら改修工事を行っています。


Osakantt171217
西面の外壁が剥がされてコンクリートがむき出しになっています。「南館」の建設に合わせて、外装を大規模にリニューアルするようです。


Osakantt161119
建築計画のお知らせの「南立面図」です。文字が潰れているので現地でも数値や文字は判別できません。


Osakantt161120
建築計画のお知らせの「配置図」です。


|

« 大阪ミナミの中心 もと精華小学校・もと精華幼稚園跡地 「(仮称)中央区難波3丁目新築工事」 2017年12月5日の建設状況 | トップページ | 地上29階の「ローレルタワー心斎橋」 2017年12月5日の建設状況 »

33 大阪市・南部②」カテゴリの記事