« 京都・河原町三条近く オリックス不動産株の「クロスホテル京都(仮称)」 2017年12月25日の建設状況 | トップページ | 京都・烏丸御池の複合商業施設「新風館」跡地 (仮称)新風館再開発計画 2017年12月25日の建設状況 »

2017年12月28日 (木)

神戸市 JR・山陽電鉄垂水駅前 地上25階、高さ約91mの「垂水中央東地区市街地再開発事業」

Kobetarumi171211

垂水中央東地区市街地再開発事業-
 JRと山陽電鉄の垂水駅前で、地上25階、地下1階、 高さ91.600m、延床面積約36,400㎡の「垂水中央東地区市街地再開発事業」が計画されています。

 引用資料 兵庫県土整備部まちづくり局市街地整備課(PDF)
 垂水中央東地区市街地再開発事業

 この再開発は、10年以上前から構想があります。2007年の時点での計画は、地上33階、地下1階、延床面積約33,400㎡でした。一向に動きが無かったので計画が頓挫したのかと思っていましたが、頓挫していなかったようです。

垂水中央東地区市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-兵庫県神戸市垂水区神田町
◆ 交通-JR・山陽電鉄「垂水」駅すぐ
◆ 階数-地上25階、地下1階
◆ 高さ-最高部91.600m、建築物84.300m、軒高83.700m
◆ 地区面積-約7,000㎡
◆ 延床面積-約36,400㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅、店舗、生活利便施設、駐車場
◆ 総戸数-約220戸
◆ 建築主-(仮称)垂水中央東地区市街地再開発組合
◆ 着工-2019年度予定
◆ 竣工-2023年度予定
◆ 総事業費-118億円


Kobetarumi171212
「断面図」です。高さは、数値を見ると最高部91.600m、建築物84.300m、軒高83.700mであることが分かります。


Kobetarumi171213
「配置図兼1階平面図」です。


Kobetarumi171214
「位置図」です。「レバンテ垂水」の西側、「垂水センター街」の南側になります。


Kobetarumi171215
かなり前に撮影した写真ですが、「レバンテ垂水」の西側の通りです。赤い看板がある建物あたりから奥が「垂水中央東地区市街地再開発事業」の予定地です。

Kobetarumi171216
「垂水センター街」の南側(写真左側)が、「垂水中央東地区市街地再開発事業」の予定地です。



|

« 京都・河原町三条近く オリックス不動産株の「クロスホテル京都(仮称)」 2017年12月25日の建設状況 | トップページ | 京都・烏丸御池の複合商業施設「新風館」跡地 (仮称)新風館再開発計画 2017年12月25日の建設状況 »

51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事